大人になってガンダム、プラモデルの良さに気づいた社畜でございます。
基本的には墨入れ、部分塗装仕上げです
!マーカー塗装の可能性は大!
出来るだけ週1で投稿出来ればなと(˙꒳˙ )/
プラモ歴は2024年夏位からです!
よろしくお願いします(´∀`*)
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を、2025年8月に70,000を超えました。
元 垂直落下式BBで登録しておりました
機種変更からの継続の仕方がわからなかったので新規登録しました
前程の投稿頻度は無いと思いますが、毎日ガンプラには触れていますw
また時間がございましたら、お付き合い頂ければと思います!
どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
ガンプラ最高!
・一体ずつこだわって作るのが好きなので、投稿頻度は遅め
・脇役も好きだけど、作るのは主役機が多いかな…?
・相互フォロー募集中(作品を投稿されてる方のフォロバを基本としています。何卒)
ご覧いただきありがとうございます!
原作に沿った感じで作るのが好きです!
缶スプレー勢で基本的には成型色を活かしつつ、部分塗装やトップコートで仕上げてます。
まだまだ未熟がジオラマとかも時々作ります。
新作、過去作投稿してますので、ご覧いただけると嬉しいです!
旧にゃん太郎垢がログインできなくなり、
新垢立てました。
今までフォローしていただいた方、これから
こちらに投下していきますので、
宜しくお願いします。
初めましての方は「にゃん太郎」検索で
飛べますので良かったらそちらも
見て下さい。
お手柔らかに宜しくお願いします。
2021年の年末頃から活動開始しました。20年前にエアブラシは買っていたのですが、今になって活動開始です。飾るスペースが狭いので、1/144スケール縛りでやってます。2年弱の経験ですが、これから頑張っていきたいと思います。製作ペースは遅いですが、ぼちぼちやっていこうと思います。よろしくお願いします。
主にHG作品を改造しています。
お手頃価格で改造しやすいので楽しめています。初めはSD系列を作っていましたが、ビルドファイターズの影響でオリジナル機体に魅力を感じてからはHGを作るようになりました。ペースは遅いですが、これからも投稿していきたいので、よろしくお願いします。
初めまして、Y326と申します。
8年の闘病の末亡くなった兄の作品をこちらで紹介させて頂きたいと思います。
制作者本人でない為、改造ポイント等お答え出来ない事も多々有ると思いますが宜しくお願い致します。