紫乃弧弾

紫乃弧弾

だいたい思い付きで作ってます。 主に色変え+デカール(貼ったり貼らなかったり)+墨入れ 時折( ゚д゚)ハッ!←ってなったらミキシングします。 どうぞよろしゅうm(__)m
美プラの完成度を高めるために、ガンプラで修行しています。 MGでの投稿を始めました
ミキシング好きな高校生 赤色が多いオリ機体が多めです。 過去の作品を上げたりする事が多いと思います X(Twitter)もよければフォローよろしくお願いします
よろしくお願いします。
素組モデラー歴15年の汎用型ガノタ。 設定には何だかんだ拘りたい設定厨。 工業系を学んできた事もあり、無駄にマニアックなくどい設定が多いです。(汗 無印ガンダムブレイカーに衝撃を受け、創って壊す創壊ミキシングにハマり、パーツ形状や材質を把握しようと学業そっちのけで勉強したのは良い思い出。 作品は平均的に大好きだけど、特に好きな作品はガンダムOO。リアタイ視聴時、クリスティナ・シエラを救いたいと願ってしまった。 その悔しさからミキシング機体を創作。 以降はガンプラのビルドを拘るようになりました。 今日も改良機やらオリジナル機体やらを思案中。 エクバやったりアニメ観るとアイディア浮かぶので、やりつつ観つつ練ってます。 ここでは皆さんの作品を参考に、インスピレーションを得たいと思います。 最近になってやっと仕事も落ち着き、ガンプラの製作時間もとれるようになり、積みプラを背後に一安心…。 昔見た「ゼノシオン」さんという方の「ゼノバトス」に惚れ直した今日この頃です(-_-) どうか、創作意欲の赴くままに。
プチ改造大好き!素組みも大好き! オリジナル設定を添えて!
ハヤブサ屋と申します(*`・ω・)ゞ 基本ミキシングなどの改造した作品をメインに投稿しています! 色んな人の作品に影響されて、できることをコツコツ増やしているまだまだ新米モデラーですので是非ともよろしくお願いいたします‪(՞ . ̫ .՞)"‬ペコ
仕事合間で牛歩製作ですが 宜しくお願い致しますm(_ _)m
筆塗りとエアブラシ塗装 ほぼHG 主に改造・ミキシング機を作ります。 作成途中の機体が沢山あるので、ストーリーに上げつつ完成品を増やしていければと思ってます。(。-∀-) 評価点やアドバイス等コメント頂ければ幸いです。 好きなガンプラ ライトニングガンダム ジュピターヴガンダム
リンクにアソビーコムも貼ってます。 ガンプラ以外はそっち アラサーモデラー 宇宙世紀厨→なんでもありになった過去あり ガンプラ自体は小学生から 改造は中学生からやってたが、塗装は最近始めたばかりです 改造が楽しくてやってるタイプなので塗装は苦行、、、 細かい粗が目立ちますが頑張ります! 主にHG、SDが中心です。サイズ感が手頃で改造しやすくて好きなんですよね。小さいので粗も見えにくい? MGは単純に置き場も塗装環境も大きくないので控えてます 1番好きな作品はXなのに好き故になかなか手を出せない 上手くなったら作ろうでXキット山積みマンです
主に1/144ガンプラがメインですが、1/35恐竜及びマシーネンクリーガー等もマイペースで製作している週末モデラーです。
ゆるーくやっております。 ミキシングを基本としたものが多いです。
Zガンダム系からティターンズ、AOZが好きです♪(*´ω`*)なので、だいたい UC0080〜0088 あたりをうろうろしています… 見るのも作るのも大好きです。塗装が苦手なのでそのまま作ったのが多いですが、GUNSTAさんにUPする様になってからは、基本筆塗りですが色も塗るようになりました。どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
どうも、こんにちは兜龍(とろん)です。 ジョニ帰の所為でゲルググが大好きな ジオニストのティターンズです。 主にUC0090年代の設定で脳内設定を組み立てています。 最近はSD戦国伝が再燃中です。
鉄血、AOZが好きです
EZ-8大好きマン
子持ちアラフォーモデラーです。ほぼ20年ぶりに復帰。 軽めのミキシング、改造、オリジナル塗装がメインの作風です。 ラッカー禁止の環境につき、水性塗料オンリーで塗装しています。 アクリジョン、ファレホ、シタデルがオトモダチ。 Twitterでは30MMをメインにやっています。そちらもヨロシク!
ミキシングを主に不定期で投稿します
一年戦争世代の初心者モデラーです。^_^以後お見知り置きを。好きなシリーズは鉄血です
渋い機体やむせる機体が好きです笑 基本筆塗り、たまに缶スプレー派です笑(最近、エアブラシ買いましたw) ゴリッゴリのオリジナル設定を盛り込んだガンプラばっかり作ります笑