max.

max.

25年ぶりに息子とガンプラ作り始めたらどハマりしてしまったおじさんです(2025年3月〜)。 モットーは失敗恐れず当たって砕けるトライアンドエラー精神。 基本素組みは息子との共同作業。 塗装は使い込まれた金属味のある質感が好み。 旧キットおよび成型色が残念だったり大掛かりな工作した場合はサフからの全塗装しますが、息子が量産する素組みを早く仕上げたいのと、最近のキットは成型色がすでに美しいので、時短成型色活かしでいかにかっこよく仕上げられるか日々研究中。
塗装は筆塗りオンリーで頑張ってます。フォローしていただけたら相互フォロー致します。皆様のいいねがモチベーションになります!
まみたすです ガンプラとインテリア収集が趣味なの(@ ̄ρ ̄@)
2000年代初頭に完成させた主にMGを押し入れから出して再度塗装とかしてリニューアルして暮らしはじめました 積みプラ消費もあるよ💦
手を入れやすいのでHGばかり作っています。ガンプラ以外では、他のロボもの、バイクやミリタリーなどにもちょっと手を出しています。この頃は、欲しいガンプラが近所で購入できないことが悩みです。よろしくお願いします。
量産機が好きで、ジム系が大好きです! HGサイズのものしか作っていません!
神戸から上京した子持ちの多趣味サラリーマン。 2024年からガンプラ参入。 ボチボチやっていきまーす。
老眼との闘いが厳しいこの頃です。 ここに投稿される皆様の作品を観ていると作りたい、作ってみたい、こういう表現もあるのか! と、刺激をうけております😆 皆様の作品を拝見していると、作りたいキットが雪ダルマ式に増えて大渋滞しております😂 〘名古屋に在住のオッサンですw〙
スケールも作る雑食モデラーです
作ったモノの置き場所がなく、ここに記録しておくことにしました。 作成スタンスは下記のとおり・・・ ・めんどくさいことはあまりしない(ゲート処理、合わせ目消し等) ・カッコイイと思った作品は積極的にマネさせていただきます(無許可でゴメンナサイ) ・時代考証、兵器考証しません(自分がカッコイイと思えればいいのです) ・塗装はランナーごと缶スプレーが基本です
2023の夏から学生の時以来のガンプラにドハマりしました。 製作のメインは1/144スケールです 写真もこだわって撮ってます
2023年からガンプラ始めました。 今までの作品+これからの作品を少しずつ掲載していく予定です。 素人かつ多趣味ゆえ製作スピードは遅いです。 宇宙世紀MSが好き 仕上げは艶消しが好き
エアブラシもブースも無い缶スプレーヤー(?)戦場(塗装場)はベランダ。製作費以上にキットのコストを安く済ませる為、日々セール品や投げ売り品を求め徘徊。定価が安いFGやコレクションシリーズ好き。どうやら何でもかんでもカーキに塗ってしまう習性があるらしい。
2024年から始めた素人 制作記録としてあげていく所存 A.O.Z沼に堕ちた男
マイペースでプラモ作ってます。
息子とシードフリーダムを見に行って、ガンプラにドハマりしてしまいました。 ちょっとずつスキルアップ中。 交流を楽しみに投稿していきたいのでコメントいただけるととても嬉しいです😊
ネオミヤギ出身の政宗空調有限公司の営業兼開発部長担当しております。ニゴリと申します🙇
初めまして!視力が許す限り、ガンプラを趣味にしていきたいなって思ってます。 ベランダで塗装のため、冬季は投稿が止まります🐻
最近エアブラシがなかなか使えない環境で、スポンジ塗装にハマってます!
プラモは週末メインでコツコツやってます。 HGとRGがメイン。 そのうちジオラマとかもやってみたい