HG ダブルゼータガンダム 8
バックパックにディテール追加を施しました。また、本体との取り…
バックパックにディテール追加を施しました。また、本体との取り…
脚の各所にスジボリ追加を施しました。 また、太もも部分で2ミ…
HG ダブルゼータガンダムを作ったことがある人なら理解しても…
フロントスカートにスジボリとプラ板でディテール追加を施しまし…
頭部の改修でハイメガキャノンの下部を少しプラ板で延長しました…
ショルダーアーマーの延長加工とスジボリ追加、取り付け位置を内…
ウイングシールドをプラ板で延長しつつ、スジボリ追加してノッペ…
HGのダブルゼータガンダムはアニメ調のスッキリノッペリ感があ…
上半身の改修としてショルダーアーマー先端の三連バーニア部分を…
下半身がウェザリング直前まで仕上がり。 膝部分のカラーリング…
コア・ファイターII には自作のパイロットを搭乗させてみまし…
HGのウイングはかなり小ぶりだったのでプラ板を貼り付けて長さ…
効率無視で、その日の気分で塗装をしたり改修したり、いろんな部…
脚に関しては長さの延長加工をメインで、ディテール追加はアンク…
胴体の延長に合わせて、腕の長さも少し延長加工しました。 また…
フロントスカートの丸いディテールは、安っぽい感じがしたので削…
アンテナと両サイドの突き出した部分のシャープ化を行いました。…
ディテールとスジ掘りの追加を施しました。 二の腕カバーの部分…
RGのウイングガンダムゼロが発売されるとのことですが、購入競…
テラさんの作品一覧ページをQRコードで紹介したい場合は
上記画像をご使用ください。