まさか52歳になってガンプラを30数年ぶり令和6年7月、高校生以来の模活1年経過で2年目突入。
0079〜0083間の流れが好きでそれ以外は興味があまりない感じです…すいません…
私的MSVで主に1/144を楽しんでます。
ガンプラもZでエコプラMK-II以外はファーストしか持ってません。(甥っ子に指摘され改めて自覚)
現在は第二次世界大戦時の戦車、航空機がツボでスケールモデルとガンプラを交互に、なのでガンプラも古い解釈の改造になってると思います。
素組み、合わせ目消さずの部分改造と筆塗りが基本です。
小学校の頃からホビージャパンを愛読していましたが20歳くらいで卒業。ガンプラ界隈の動向は追ってたものの手は全く動かせずでしたが、20年ぶりに再開しました。
俺の宇宙世紀じゃMSに合わせ目はあるんだよ!
主に1/144ガンプラ、1/35恐竜、ウルトラ怪獣のガレージキット等をマイペースで製作しているリーマン週末モデラ―です。
X(旧Twitter)→ https://x.com/Ayapons45
筆塗りとエアブラシで模活と子育て奮闘中の1児の父。
好きな作品は
アニメーション
初代『機動戦士ガンダム』
OVA『ポケットの中の戦争』
『機動新世紀ガンダムX』
ゲーム
ドリームキャスト『コロニーの落ちた地で』
PS2『ジオニックフロント』
PS3『ターゲットインサイト』
ゲーム登場機体の他、『こんな機体もありそう…?』な各作品の時代に沿ったオリジナル機体をよく作ります。
皆さんの作品で勉強しつつ、GUNSTA楽しみたいです!
気軽にコメントください!喜びます☺️
よろしくお願いいたします!
小さい頃に夢見た【自分だけのガンダムを作りたい!】という願いを今叶えたいと思い登録、プラモ制作しています!
完成の目処はまだですが、下手でもいいから作るんだ!という姿勢で臨んでおります。