はっきりとは覚えていませんが小学校中学年くらいの時に買ってもらった「HG ドラゴンガンダム」が初ガンプラだったような…とりあえず何故かドラゴンだったのは覚えています。
小さい頃はとにかくBB戦士を友達と買いに行っては組み立ててを繰り返していたような、検索してみたらNo.200前後がとても懐かしく感じました。
中高生時は何故かMG推しだったようで色々と作っていました。
しかし、いずれもやってスミ入れくらいでした。
ミキシングも改造も難しそうだったり、道具を揃えるハードルが高かったりと踏み込めず…
最近になって再熱したもので色々とやってみたいなと思い始めた次第でございますの。
勉強しつつ。という感じなのでなにかと拙いものになるとは思いますが、
気軽に仲良くしていただけると嬉しいです。アドバイスなども是非に。
よろしくお願いしますの。
ガンプラは子供の頃にやっていましたが、20年以上ぶりにやりだして、YouTubeやガンスタの皆さんの作品を見て勉強しながら作ってます!徐々にオリジナリティを出していけるように楽しんでいきます。
子持ち40歳ガンプラ激ハマりオジサンです
YouTubeのガンプラ作成動画(クラフタさん等)に感化されて2022年に購入したEGのνガンダムからガンプラ作成はじめました。
定期的に作品投稿させて頂く予定でございやす
子育て中のおっさんモデラーです。長年素組み+部分塗装くらいしかしていませんでしたが、念願の模型部屋が完成しエアブラシでの塗装を楽しんでいます。 気になった作品や投稿者様はどんどんいいね&フォローさせていただいてますのでご了承ください。
基本的に全シリーズ好きです。AGEのみ未視聴ですが。
最近は他シリーズのキットばかりでGUNSTA投稿少なめですが少しずつ投稿していきます。宜しくお願い致します。
amebloでもガンプラや他シリーズのキットのブログを書いてます。
田舎に住んでいます。缶スプレーを使っています。いつかはエアブラシを使ってみたいです。好きな作品はポケットの中の戦争です。好きな機体グフ・ヴィシャンタ、グフ戦術強行型等の少しマイナーな機体やmsvの機体等が好物です。好きなガンダムのメーカーでは、ジオニック社です。