thastools

thastools

ご覧いただきありがとうございます! みなさんの素敵な作品、いつも参考にさせていただいております!
第一次ガンプラブーム世代。嫁が怖いので今はガシャプラぐらいしか作れません。
ナカムラ工廠です。ガンプラは始めたばかりでキットが手に入りづらいので部分塗装でやってます。あと、ミリプラと合わせたデジラマで独自世界の一年戦争モノをやってますのでよろしくお願いします🙇
2025年より心機一転ニックネーム変更 新ニックネーム:おやプラ 旧ニックネーム:oyakopuramoderu 2024年: 一年を通して、フォロワーさんをはじめ、観覧、評価、コメントをくださった皆様、本当に有難うございました。とても充実したガンプラライフを送らせて頂きました。 2025年: 皆様の作品から勉強、刺激をいただき、自身も挑戦の気持ちを忘れない! 相変わらず不定期な投稿になりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします😊             (三児の父•深夜製作)
NO
SEED FREEDOMに脳を焼かれて始めました。
週に一体、年間50~100体を投稿します。写経のような気持ちでつくっていきたいです。
妄想ばかりです
ガンスタ始めたばかりで分からないことだらけですがよろしくお願いします!素敵な方には無言フォローしてしまったらすいません、 好きなMSや工作方法など気軽に絡んでもらえると嬉しいです😆
十数年ぶりにリターンしたアラフォーです。リターンしてからはグレードは問わず1/144スケールのみでガンプラ楽しんでます。
旧キットが旧キットじゃない時からパチ組、ちょい塗装で楽しむガンプラ好きです。 おじいの目にはかなり厳しくなってきましたが 楽しんでいるので、荒などお許しください。
HN:味噌汁大盛り 2024年10月頃からプラモデル創りに再始動始めました。基本初心者なので、良くわからない事ばかりで、行き当たりばったりで色々とめちゃくちゃやっている感じですが😅投稿内容が、商品説明に成らないように心がけているつもりです😄 メインはインスタで活動しています。 ガンスタに載せる事が出来ない、 作製したエルガイムmkii,ブルーティッシュドッグなどは、下のインスタアイコンから、見ることが出来ます。 ガンスタ初心者です。宜しくお願い致します。
中学生以来のガンプラ復帰勢。ZやZZはTV放送で、逆シャア&F91は劇場で観て育った世代です。
むずかしいことはできませんが、自分なりに丁寧に作る事を心がけています よろしければ、フォローお願いいたします よろしく おねがいいたします
学生の時以来20年ぶりにガンプラ復帰 当時知らなかったディテールアップ方法を少しずつ勉強中 お仕事とゲームに挟まれて作品制作・投稿頻度は少なめです… ガンプラと格ゲーとお姉さんと尻が好きなエロ漫画家
20年ぶりに模型製作に復帰したリターンモデラ―です。 おウチ時間で模型製作動画や投稿記事を見てるうち、小学生のコミックボンボンを愛読していた頃(プラモ博士と呼ばれていた)のワクワクがよみがえり… あの頃やりたくても出来なかった事を全部やりたい!と再起。
プラモ作りが趣味です。もしも願い事が一つだけ叶うのなら脱臼癖を治してほしいです。
スアマニです。製作スピード遅めロービジカラー大好きです
ましこゆです! パチ組、ウェザリング、全塗装など気分によって色々やってます💨 インスタ、YouTubeもやってます✨
徐々に活動開始…👀 名前の読み方はエル・モヒートです🍸️🌿 まずはリハビリで部分塗装から👨‍🎨 長年温めた構想はいくつもあるので、少しずつでも形にしていこうと思ってます。 元々は小学生から大学生頃までパチ組or部分塗装モデラー。 実家の積みプラは10年モノです。発売直後から積んでるレア物まで……ジオンはまだ10年戦える……🏺 主に宇宙世紀が好きで、好きな作品は08小隊やポケットの中の戦争など少しリアル寄りが好み。 ゲームは『Target in sight(PS3)』と『ガンダム戦記(PS2)』と『ジオニックフロント(PS2)』『ギレンの野望 ジオン独立戦争記(PS2)』が好きです🎮️ 0079〜0085あたりを深堀りしていきたい。 オリジナル機を作る時は時代考証含めて設定に拘る派です。 言い出したらキリはないので、他人に強要はしないようにしていますが、オラ設定の拘り強めなのでご了承ください。 Xは載せてますがサッカーのことばかり(ガンプラ関連もフォローしてますが、9割はサッカーです笑)、ガンプラに関してはこちらで仲良くさせて頂ければ幸いです! よろしくお願いします🙇
まだまだ初心者🔰ですが、皆様方のガンプラを参考にして少しずつ上達していこうと思います。 水星のガンプラを見て30年ぶりにガンプラを再開しました。昔と比べて作成ツールも進化しているので、憧れていた全塗装なんかも積極的に取り組んでいく予定です。 よろしくお願いします(*´∀`*)