ya-su

ya-su

皆さんの作品みて少しでも近きたく作ってみました♪まだまだまだまだまだまだまだですがこれからも少しづつ頑張ります。
ガンプラ歴10年程度ですが制作技術は永遠の素人です ミキシングから多少のスクラッチから成型色仕上げまで何でもやるつもりです! 技術面で凄い方も発想力のある方も何でも好きな雑食です
出戻りおじさんモデラーです。中学生だった当時は友達から借りたモデグラでセンチネルを必死に見ていました。 技術は中学校卒業時で止まっているので粗は多いですが、好きなMSを好みのスタイルでつくっています。 家に置く場所が無いので、2~3ヵ月毎にヤフオクへ出品していますので、よければ見てみてください。 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yasutatsu?
add
フロム脳を拗らせ続けたおじさん。
じじい過ぎてヘッダーがうまく変更できない…
初めまして。GODAIと言います。実は昨年(一時GUNSTAが閉鎖される直前まで)KAORUという名でも作品投稿していました。めでたくGUNSTAが再開したので(恥ずかしながら)、また投稿しようと思って戻って来ました。 基本「鉄血のオルフェンズ」系のオリガンを製作してます。 良ければ、気軽にコメントください♪   追記:なお、フォローは基本「僕のコメント」に好意的に返信してくれた人か、フォローしていただけたらフォローし返します(ただし、他の方のコメントは返信するのに、「僕のコメント」は無視することを続ける方は作品の「お気に入り」を外し、フォローもしませんので、ご注意を。それが嫌なら差別せず返信をくださいねw)。
SD戦国伝とかが始まってからガンプラとふれあって来たオッサン世代です✨ コミックボンボンに精神を汚染され続けて成長してしまいもはや手遅れ…… コミックボンボンネタの作品を見つけてしまうと“イイね“せずにはいられない病を発症してしまいました。 とにかく安いキットが大好きです。   
鉄血のオルフェンズとダブルオーが好きです。簡単な改造をしている中学生です。
さめです。 素組で満足していたのですが、最近塗装に手を出し始めました。 今は写真撮影に頭を悩ませています。 塗装も写真も初心者ですが、ゆる~くやってます。 毎週土曜日投稿が目標です。
メーカー問わず好きなキットを気ままに作っています。 4年ぶりに投稿してみました。
G.I
低レベルですが、よろしくお願いします。 まずは小さな一歩から。そして皆様の足元でうろちょろと。 毎日皆さまの作品を見るのが日課の楽しみです。関わってくれた皆さまに感謝! 2023年、とりあえず積みプラをどうにかしようと思案中。
HG、RGの1/144が中心です。ファースト世代です。よろしくお願いします。
改造も塗装も大雑把です。
ミキシングを中心に、揃える・並べる・ありそうでないモノをつくる、がコンセプトです。よろしくお願い致します。
ゆっくりできる趣味に戻ろうと、浦島太郎状態で出戻りしてきたおじーちゃんです。 遠視の上さらに老眼で殆ど見えないので老眼鏡をとっかえひっかえ作っています。 キットをできるだけ活かしたいので切った貼ったはしたとしてもなるべく楽で手軽な調整で済ませ、余程のことがない限り大幅な作り変え、パーツ丸ごとのスクラッチなどはしない方向で作っています。 「楽な調整でキリっと立たせる」がうっすらと目標にあります。 コメント読ませていただいた際にコメントにいいねをつけさせていただいています。 よろしくお願いします。
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。 ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。 2022年4月に総いいね数が10,000を、2023年6月に26,000を超えました。
SDメインで作ってます。 ガンダム作品全般が大好きです!! 最近は皆さんの作品をじっくり閲覧するのがほぼ日課に☺ 様々なアプローチで作られていて、見ててとても楽しく幸せな時間を過ごしています。 自分も少しでも多くの作品を作られればなと思うところです。
Red
ガンプラをちまちま作ってます 積みプラ消化中...
よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成形色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。
2021.8からガンプラをはじめました。 スミ入れなんて絶対無理から始まりいつのまにかスミ入れをやり始め、部分塗装までやるようになりました。