エアブラシもブースも無い缶スプレーヤー(?)戦場(塗装場)はベランダ。製作費以上にキットのコストを安く済ませる為、日々セール品や投げ売り品を求め徘徊。定価が安いからFGやコレクションシリーズとかが好き。どうやら何でもかんでもカーキに塗ってしまう習性があるらしい。
小学生のころにBB戦士改造にはまり、
大学生のころにMGが発売され素組みを数体たしなみ、
40代にして第3次ガンプラマイブーム到来(2025年3月〜)。
きっかけは息子(小5)とのガンプラ作りから。
モットーは失敗しても当たって砕けるトライアンドエラー精神。
基本素組みは息子との共同作業。
幼少の頃にコミックボンボンで観たプラモ狂四郎とMS戦記にハマり、その後にスケールモデルにハマりどっぷりとモデラー生活してましたが、思春期になって悪いことを覚え、しばらく遠ざかってましたが、なんとか復活❕w
釣り、音楽と趣味が増えつつもプラモ作りは継続、現在に至る。
ガンプラ、戦闘機、戦車、車のモデルが大好きです👍️
ガンプラは主に宇宙世紀物が大好きです😃✌️
大改造等はせずに、ゆるーく作ってます🙇⤵️
Instagramもやってます🙇⤵️
戦車・艦船も好きで泥や錆臭いのが好きです。
雑食模型まみれな日常を送っております。
終戦80周年に向けて夏は航空母艦・赤城1/350製作の為、少し留守致します。
ご自由に見ていってください🐱
TwitterやInstagram、Gravityを
同じ名前でやってます。ガンプラ関連の
投稿する時こちらも垂れ流しするように
使います。それ以外のプラモや日常トークは
別のSNSからでも見れます!。
2020に未経験からプラモ開始。
HGを缶スプレーで。
“リアリティ” “兵器感” に拘って、基本暗め配色で塗ります。
塗装剥がし大好き、合わせ目はキニシナイ。
“駆け抜ける悦び” に侵された、戦闘BGMはHR/HMなジオン軍人。
ガンプラ好きな、社会人。主にファースト系、seedを中心に作成しています。
良かったら見てやってくださいな。
今までは自己満足の世界でしたが、ガンスタを知って皆さんの作品に感動しておりますー!
作ったモノの置き場所がなく、ここに記録しておくことにしました。
作成スタンスは下記のとおり・・・
・めんどくさいことはあまりしない(ゲート処理、合わせ目消し等)
・カッコイイと思った作品は積極的にマネさせていただきます(無許可でゴメンナサイ)
・時代考証、兵器考証しません(自分がカッコイイと思えればいいのです)
・塗装はランナーごと缶スプレーが基本です