zaku49-09

zaku49-09

はじめまして。 水星の魔女からガンプラ作成再開しました。 マーカー塗装がメインのライト層です。 だったのですが周りに触発されて筆塗り、ヴェザリングにまで手を出してしまいました(・ω<) テヘペロ 制作スピードは遅いですがぼちぼちあげていこうと思います。 色んな方と交流出来ればと思います(*^^*)
80年代第一次ガンプラブームからのおっさんモデラー。 ガンプラ以前からアオシマ合体シリーズやロボダッチ、ビッグワンガムのおまけやパチモン駄プラモなんかも作っていた昭和の少年です。プラモ歴だけはやたら長いですが、腕前の方はどうなんだろう… 老眼と戦いながら製作してるのでよく見ると結構アラがあったりしますが、そのあたりは目を瞑っていただけると嬉しいです。 製作ペースも遅いですが、マイペースで順次投稿していけたらと思っていますので、よかったら見ていってくださいね。
オッサン、ファースト世代。 無言フォロー失礼します 「やっぱり大佐は宇宙がお似合いで」
ただのガンダム好きです。 自由に作るのがモットーです。 皆さんの作品を見ていろいろ考察するのが大好きです!! よろしくお願いします🙇
ガンプラをメインに色々組み立ててます 色々なメーカーの部品を使いながら、好き勝手に作ります。 次何を作ろうか夢中になるあまり、1日3食しか食べれません。お好み焼き、焼きそばをおかずに米食べれます。 からあげくんは結局レギュラーが旨い よろしくお願いします
老眼・色弱・糖尿・頚椎椎間板ヘルニアでポンコツの極めですが… 40年ぶりのガンプラ復帰から約2年(2025)、ようやくマシになってきた今日この頃… 工作も迷走しっぱなしで、スピードめっちゃ遅いですが… 生温かい目でお付き合いくださいますれば幸いです(^_^ゞ
好きなガンダムはサバーニャと福岡νガンダムです。 きまぐれに投稿していきますのでよろしくお願いします。
塗装できません🙇パチ組改造してます💦 よろしくお願いいます
皆さんこんにちは♪ 作品のカテゴリーは”ガンプラ”、”ガンプラと他作品のミキシング”、”他”の3本となってます。 作品ジャンルは、”宇宙世紀”、”鉄血”、”エルガイム”、”ボトムズ”、他、となります。 ミキシングメインですが、どうぞ宜しく♪
おじさん初心者ガンプラ好きです。 雑、粗い、汚いですが熱意のままに頑張ってます。お目汚しですが見ていただけたら嬉しいです✨
ガンプラ修行中です 皆様の作品を観察して 当方の技術を向上していきたく思います よろしくお願いいたします!
モノアイ系MSが大好きです。主に1/144スケールのプラモデルを作ってます。皆さんの素敵な作例を参考にさせてもらいながら、ぼちぼち自分の作例もアップしたいと思っています。
ゴールドコーティングに惚れた
そんなに難しい事は出来ないけど「出来ることからコツコツとおー!」って気持ちでボチボチ作って投稿していきます
成形色仕上げに全塗装、たまにミキシングや改造もしてきます。よろしくお願いします!
2020年の夏から本格的に製作を始めた二児のパパモデラーです。 まだまだ拙い作品ですが、精進いたしますので応援よろしくお願いします。 主にTwitterで製作状況等を呟いておりますので気が向いたらフォローよろしくお願いします。
趣味でガンプラをやってます。 Twitterやブログで作成したガンプラをあげたりしてます。無言フォローすみません興味があります。 HG多め、自分で組んだ機体をコレクションとして並べるの好きで、主役機を組むことが多いです。 エアブラシ 所持してますが、筆塗り好みでよく筆塗りしてます。 投稿がほぼない、明らかにおかしいアカウント以外はフォロバしますが、ログインそんなにしてないのでフォロバは遅れます。
ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。
自由気ままな社会人モデラー Twitterもやっているのでよければどうですか →@forte2074
平成末期、約20年振りに活動再開したアラフィフのパパモデラー。息子🐶をこよなく愛する宇宙世紀縛りの妄想設定大好きさんです。我が家は女子ばかりなので肩身が狭いですが、一定の理解(諦め?)を獲得しております(^^; 最近、欲しいキットが中々手に入らない事、展示&収納スペースを圧迫する過去作品との向き合い方に悩んでおります。