ストライク 3号機 フェネクス

  • 2944
  • 0

HYPER PLAMO Fes.参加してきました

そんなわけでそのHPコンペに出した子です

以下設定新技術評価試験用に製造された機体全身の装甲にヤタノカガミ、ストライカーパックにはドラグーンを組み込んだビーム砲内臓の大剣「アームドアーマーLS」を2本懸架したフェネクスストライカーを装備フェネクスストライカーにはアストレイ系のビームライフルも2丁マウント可能

以下設定

新技術評価試験用に製造された機体

全身の装甲にヤタノカガミ、ストライカーパックにはドラグーンを組み込んだビーム砲内臓の大剣「アームドアーマーLS」を2本懸架したフェネクスストライカーを装備

フェネクスストライカーにはアストレイ系のビームライフルも2丁マウント可能

左腕部にはビームトンファーを装備開発当初はPS装甲とのハイブリッドも検討されたが、相性が悪いことが早々に判明したためPS装甲はオミットされている(ストライクがベースなのはハイブリッド案があったため)PS装甲の代わりの機体強度を確保する素材を探すなか、とあるネオ・ジオンと言う商社のシャアなる男からサイコフレームと言う素材が提供された解析できない部分があるが性能そのものは良く、ドラグーンの性能も上がったため採用された

左腕部にはビームトンファーを装備

開発当初はPS装甲とのハイブリッドも検討されたが、相性が悪いことが早々に判明したためPS装甲はオミットされている(ストライクがベースなのはハイブリッド案があったため)

PS装甲の代わりの機体強度を確保する素材を探すなか、とあるネオ・ジオンと言う商社のシャアなる男からサイコフレームと言う素材が提供された

解析できない部分があるが性能そのものは良く、ドラグーンの性能も上がったため採用された

アームドアーマーLSはドラグーン発動時、砲撃と剣の状態を選択できるしかし、ドラグーン発動時にフレームが発光する謎の現象も確認され、さらにシャアからもたらされた、ドラグーン制御システムNT-Dにはブラックボックスが多いため、評価試験終了後、本機は封印されることとなった本機のデータはアカツキへフィードバックはされたが、サイコフレーム部分については機体と共に封印されることになった  
アームドアーマーLSはドラグーン発動時、
砲撃と剣の状態を選択できる

しかし、ドラグーン発動時にフレームが発光する
謎の現象も確認され、さらにシャアからもたらされた、
ドラグーン制御システムNT-Dにはブラックボックスが多いため、
評価試験終了後、本機は封印されることとなった
本機のデータはアカツキへフィードバックはされたが、
サイコフレーム部分については機体と共に封印されることになった

 

 

と言う妄想でしたもともと、リサキュレーションがでた時に、フレーム部分が蛍光色と言うところから、ならユニコーン系に改造ありでは?となって構想だけ暖めてました(暖めすぎて妄想内容が増えた、増えたww)シャアの下りはCE世界にサイコフレームを登場させるためだけですま、アムロに横流ししたから良いでしょう一応、フェネクスモチーフで追加したスジボリ部分は水性のブラックの上にエナメルの蛍光ブルー流しているので、普段は黒、ブラックライトで青く光りますが、フレームの方が目立つ、彫りが浅い?とかで余り目立ちませんでしたスジボリ難しい…

と言う妄想でした

もともと、リサキュレーションがでた時に、フレーム部分が蛍光色と言うところから、ならユニコーン系に改造ありでは?となって構想だけ暖めてました

(暖めすぎて妄想内容が増えた、増えたww)

シャアの下りはCE世界にサイコフレームを登場させるためだけです

ま、アムロに横流ししたから良いでしょう

一応、フェネクスモチーフで追加したスジボリ部分は水性のブラックの上にエナメルの蛍光ブルー流しているので、普段は黒、ブラックライトで青く光ります

が、フレームの方が目立つ、彫りが浅い?とかで余り目立ちませんでした

スジボリ難しい…

コメント

4
コアガンダムF90

コアガンダムF90

横浜の動くガンダムができた最初の年末。 YouTubeの特番…

4
プチッガイギフトセット

プチッガイギフトセット

嫁の誕生日にプチッガイ、ハロの詰合せをプレゼントしました。

1
インパルス(月刊Newtype 付録)

インパルス(月刊Newtype 付録)

映画も公開されたので、Newtype付録のインパルスを組み立…

3
HAPPY Valentine 🍫 @2024

HAPPY Valentine 🍫 @2024

はっぴーバレンタイン(記事作ってあげるの忘れてた… ロスタイ…