EGガンダム 娘カラー

  • 3400
  • 0

ちゃんと考えて作る第四弾。〜エアブラシ全塗装編〜

ついに導入してしまいましたエアブラシ。筆塗りの難しさをたった一作品で悟り、早々にエアブラシへ。使うのは水性ホビーカラー1択です。

エアブラシ練習のため、スジボリやデカールは一切なし。とてもシンプル。

4回目の投稿に対して4体目のEGガンダムになります。(積みEGガンダムもまだあるんだぜ?)

★学んだ事#エアブラシ用の塗料濃度#エアブラシ塗装#エアブラシ洗浄

何故かハンドパーツを紛失してしまい、マウンテンサイクル(実家)から発掘したHGUCガンダムから平手を拝借。最後につや消しトップコートの予定だったけど、初エアブラシで塗りっぱなし光沢もツヤツヤで気持ちいいので放置。

何故かハンドパーツを紛失してしまい、マウンテンサイクル(実家)から発掘したHGUCガンダムから平手を拝借。

最後につや消しトップコートの予定だったけど、初エアブラシで塗りっぱなし光沢もツヤツヤで気持ちいいので放置。

配色は娘が大好きなすみれ色とすみれ色にホワイトを加えたもの、そして襟周りと胸部ダクトだけホワイトのみ。黄色い成型色に白乗せるのがものすごく難しくて、ここだけめちゃくちゃやり直した。あとから調べたが、一旦黒サフ吹くといいらしい。また次回やってみるとしよう。

配色は娘が大好きなすみれ色とすみれ色にホワイトを加えたもの、そして襟周りと胸部ダクトだけホワイトのみ。

黄色い成型色に白乗せるのがものすごく難しくて、ここだけめちゃくちゃやり直した。あとから調べたが、一旦黒サフ吹くといいらしい。また次回やってみるとしよう。

各関節は焼鉄色。バックパックは焼鉄色をベースにスモークグレーを上塗り。写真では分かりづらいが、奥にラメ感のある深いグレーがいい感じ。てか、今更ながら気が付いたが、ハンドパーツだけでなくサーベルもない。まぁ戦いを好まない娘なので、軽武装型ということにしておこう。…こんなことならいっそバックパックのサーベルラックも切断加工してしまうのも良かったな。

各関節は焼鉄色。バックパックは焼鉄色をベースにスモークグレーを上塗り。写真では分かりづらいが、奥にラメ感のある深いグレーがいい感じ。

てか、今更ながら気が付いたが、ハンドパーツだけでなくサーベルもない。まぁ戦いを好まない娘なので、軽武装型ということにしておこう。

…こんなことならいっそバックパックのサーベルラックも切断加工してしまうのも良かったな。

「ワイのサーベルぅぅぅ!!!」

「ワイのサーベルぅぅぅ!!!」

今回はバーニア加工を工夫。3mmランナーにピンバイスで穴明けしたものをバーニア内部に貼付け。これは簡単に情報量増やせていい。それにしても初導入のエアブラシだが、塗膜薄さが筆塗りとは別次元。前作の筆塗りで組み付けクリアランスがきつくなりすぎたおしりのコア部も難なくハマってニヤけてしまった。

今回はバーニア加工を工夫。3mmランナーにピンバイスで穴明けしたものをバーニア内部に貼付け。これは簡単に情報量増やせていい。

それにしても初導入のエアブラシだが、塗膜薄さが筆塗りとは別次元。前作の筆塗りで組み付けクリアランスがきつくなりすぎたおしりのコア部も難なくハマってニヤけてしまった。

コメント

4
EGガンダム クワトロ専用機

EGガンダム クワトロ専用機

クワトロ専用ガンダム、もといクワトロさんのそのものです。通し…

7
HGUCジム エヴォコルセ

HGUCジム エヴォコルセ

昔からジムが好きなんですよ。ジム。 潔いまでのシンプルさ。量…

6
モビルグーン びっくらたまご版

モビルグーン びっくらたまご版

新しいEGガンダムのネタが思い浮かばないぃぃぃきぃぃぃえあ!…

6
EGガンダ厶 年末ゴールドプライズ

EGガンダ厶 年末ゴールドプライズ

今年一年頑張った皆様に、ゴールドプライズ! たまたま見かけた…