2周目のガンダム

  • 1016
  • 0
  • 0

エントリーグレードガンダムとHGガンダムのミキシングです。エアブラシ全塗装第5弾になります。

本格的にガンプラを作り始めて、3年以上が経ち、主なガンプラをひととおり作り、基本的な技術もひととおり身に付いたかなと思い、2周目のガンプラ製作と自分で思っています。

主な工程は、合わせ目消し・エアブラシ全塗装・エナメル塗料スミ入れ・水転写デカール貼り付け・つや消しトップコートです。

主な工程は、合わせ目消し・エアブラシ全塗装・エナメル塗料スミ入れ・水転写デカール貼り付け・つや消しトップコートです。

エントリーグレードをベースに作っていますが、手・バックパック・ビームライフル・シールド・ビームサーベル・ハイパーバズーカはHGです。

エントリーグレードをベースに作っていますが、手・バックパック・ビームライフル・シールド・ビームサーベル・ハイパーバズーカはHGです。

1/144スケールではエントリーグレードのガンダムのスタイルが一番好きです。武器とシールドが残念な感じなので、武器とシールドはHGのを使いました😄

1/144スケールではエントリーグレードのガンダムのスタイルが一番好きです。武器とシールドが残念な感じなので、武器とシールドはHGのを使いました😄

いつものごとく、ビコーンとUVライトでツインアイ等が発光するんですが。今回やってしまいました😅エアブラシの中に蛍光塗料が残っていたのでしょう。白色パーツにもぽつぽつ蛍光塗料が付いてしまいました。完成してから気づいたので、今回はこのままにします。エアブラシはしっかりお手入れしましょう。

いつものごとく、ビコーンとUVライトでツインアイ等が発光するんですが。今回やってしまいました😅エアブラシの中に蛍光塗料が残っていたのでしょう。白色パーツにもぽつぽつ蛍光塗料が付いてしまいました。完成してから気づいたので、今回はこのままにします。エアブラシはしっかりお手入れしましょう。

ちなみに1周目のHGガンダム。塗装はせず、ガンダムマーカースミ入れペンによるスミ入れ・つや消しトップコートのお手軽仕上げです。 

ちなみに1周目のHGガンダム。塗装はせず、ガンダムマーカースミ入れペンによるスミ入れ・つや消しトップコートのお手軽仕上げです。

 

1周目のエントリーグレードガンダム。こちらもガンダムマーカースミ入れペンによるスミ入れ・つや消しトップコートのお手軽仕上げです。懐かしい☺️最後まで見ていただき、ありがとうございます😸

1周目のエントリーグレードガンダム。こちらもガンダムマーカースミ入れペンによるスミ入れ・つや消しトップコートのお手軽仕上げです。

懐かしい☺️

最後まで見ていただき、ありがとうございます😸

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
MGガンダムヘビーアームズEW

MGガンダムヘビーアームズEW

今年のGW最後の製作は、MGガンダムヘビーアームズです。 ガ…

9
万博ガンダム

万博ガンダム

ゴールデンウィークなので、ガンプラを連続で作ってます。 エン…

7
ザクⅠ[2号機]

ザクⅠ[2号機]

久しぶりの完成品投稿です。いろいろ忙しくガンプラ作ってません…

8
ゲルググ(ユニコーンバージョン)

ゲルググ(ユニコーンバージョン)

プレバン限定のゲルググ(ユニコーンバージョン)を作りました。…