ハロ「マスコットトハチガウノダヨ、マスコットトハ」
EGガンダムとハロプラ(口開くやつ×2、開かないやつ×2)を合体!!
肩のハロ(口の開くやつ)の耳?には初めから穴が開いてので無加工でシールドやビームサーベルが取り付けできます。シールド持ち手を取り付ける為の四角い穴をプラ板で狭めてビームライフルをマウント出来るように。
主導権はハロです。
ガンダムのバックパックはそのままなのでビームサーベルは合計4本装備。
ハロの腕を出すとビームサーベル4刀流にも。
さらに足ハロからブースター展開!
デカすぎだろ!は言わない約束
ハロアーマーガンダムフルバースト!!!
肩ハロの口から大量の武器が飛び出す仕様、ギャグ漫画やアニメなどで、ポケットから武器取り出すとポケットに入り切らないはずの武器が飛び出すイメージで。足のブースターもそのイメージ。
足ハロも手を出せるのでMGギラドーガのシュツルムファウストを装備。
なかなかアングルが難しい。武器はザクバズーカやヒートホークなどジオンの武器も盛ってます。
EGガンダムの肩はボールジョイントなのでハロの足側にポリキャップを仕込んで接続。
EGガンダムの足首をハロには接着、肩ハロに武器を盛るため足ハロの中身は金属ボルトにパテをぎっしり詰めて重くしてます。
肩ハロの口から飛び出す武器は旧キットの武器セットを2セット使いました。
難点は足を閉じられない事。
ご覧いただき有難う御座いました!
次の作品は大人しめで(多分)頑張ります!
ごきげんよう!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
一見ネタ枠かと思いきや、実際にガンプラバトルで使ったらめちゃくちゃ強そうなやーつ(笑)
連邦の緑のマスコットは、、バ、、バケモノだぁぁぁぁ!!!!ぁぁぁ……💥
発想力が凄いです👍🏻
カッチョイイです👍🏻
素敵!
かの名作映画「マスク」を思い出した私はおっさん
フルバーストモードが一瞬ギレンの野望のガンダム(フル装備)のワチャワチャした動きに見えたw
Gガンダムのファイターになりそうなインパクト。まさかと思いますがそれぞれのハロが独立機構ではないですよね?分離合体ファンネル化、ジオングヘッドの様な脱出機構も付いてたり…。
武装マシマシなのでこの1機で戦局を変えられそうです。
何故かドズル・ザビが乗りそうって思ってしまいした。もしかしら、ジークアクスのイフでシャアが使わずドズルに献上して、「連邦のモビルスーツなどミネバの揺り籠にしてくれる」ってこうなったかも(zaku-kao6)
映画「 マスク」の様なフルバーストが遊び心をくすぐりますね〜(gundam-kao3)
グッジョブです\(^o^)/ネタのアイデアとそれを実行する行動力が素晴らしいです♪楽しい作品をありがとうございますm(__)m
コメ失礼します
武器の出方がスゴい
ビックリドッキリメカ感がイイ😆
コメント有難う御座います!頑張った甲斐があります!
アイデア最優秀賞🤣
ぜひGジェネに登場してほしいですw
コメント有難う御座います!ハロ「ゼヒトモデタイ!」
フルバースト強すぎます!!アイデアと技術がすごい👍
コメント有難う御座います!最後までどうするか悩みましたよ…で、もうやってまえ〜!と。
ハロをミキシングするとして、胴体ではなくまさかの手足w
これは面白いですね!
コメント有難う御座います!元はハロ7個で作ろうかとしたらガンダム感がなくなってこれに落ち着きました。
コメント失礼致しますm(_ _)m
面白いものを作成されましたね🥰👍
本当にこういうのは面白くて好きです🥰✨👍
コメント有難う御座います!面白おかしく思って頂けたなら幸いです♪
ガルバルディβ
普通にガルバルディβです、黒立ち上げにて塗装。
ほぼパーフェクトジオング
連続投稿失礼します、前作「防御特化型ジオング強襲形態」がピー…
防御特化型ジオング強襲形態
FMフォビドゥンのバックパックを取り付けました!
防御特化型ジオング改修型
前回の防御特化型ジオングに腕を追加しました。