ご覧いただきありがとうございます。
今回はエントリーグレードのEXPOガンダムです。
HGも購入出来ましたので、こちらのエントリーグレードは、イメージを変えで楽しもうと思い、ファーストロットカラーイメージで作製してみました。
下からの全景アングルです。
パネル全体を反射させたかったですが、全然反射してくれません! 難しいですね😓
上方からのアングルです。
パネルはキャンディ塗装で、シルバーはラフシルバーにしました。
レッドはガイアのクリアレッドを3層→さらに、レッドにクリアーを追加して2層→更に溶剤を追加してシャバシャバにして2層で塗ってます。
又、墨入れは隠れる左肩で試したら悪目立ちしそうでしたので入れないことにしました。
背面です。
ここはマスキングだらけで、特にパネルは開始10分で心が折れかけましたけど、結構夢中になれました。
前述のパネル以外の色については、
下地 GS-01 サーフェイサー エヴォ
白 UG01 MSホワイト
赤 GX3 ハーマンレッド
グレー C306 グレーFS36270
胸部 UG15 MSファントムグレー
濃いグレー C116 RLM66ブラックグレー
関節等 グラファイトブラック
です。
このパーツは穴だらけでしたので、3Dプリンターでパーツを作ってみました。
FDMですので細かなディテールは無理ですが、ぱっと見ではギリギリいけるかな〜と!
あと、画像のパテと瞬着パテも使いましたが、ヤスリが掛け辛く、結構妥協してます。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラの塗装をはじめて一年を期に登録しました。
過去作も含め順次掲載していこうと思ってます。
良かったら覗いてみてください。
HGCC ターンエーガンダム
こちらに掲載の作例やWEB上の作例を参考に 塗装をメタリック…
1/48 メガサイズモデル ガンダム
初投稿の作品となります。 以前見に行った「お台場ガンダム立像…