エントリーグレード ウイングガンダム
部分塗装墨入れ
大幅に足りないのは各部のつや消し黒部かと
そこをなんとかして墨入れするだけでかなり見違えます
あと足りないのは、頭部バルカンの黄色、ライフルの黄色、盾の緑位かと
太もも下の関節が2重になってないのと、足首のかかと部分が浮いてしまうので不安定で立たせにくいです。
近い形態にはなるけど、脚部が無理
下から見てはいけない
自分のだけかもしれないけど、ウイングの白部
一番下に、左右とも餃子の羽みたいなのが付いてた
成形機か型の調整ミスかな?
土曜日仕事で買えずに日曜なんとか手に入れましたので、日月の夜に組みました。
思ったより時間かかったなぁ
10話で居なくなる!?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラは社会人になる前からで、歴は長いですが殆ど素組みに墨入れ程度。
腕は無いです。最近エアブラシに目覚めました、と言ってもパーツ毎の色分け程度です。
コレクション癖有りで、積みがパネェです。
死ぬまでガンプラ買うよ
HGUC 195 キュベレイ
HGUC キュベレイを少し暗めに箱絵に近づけたカラーのリアル…
エグザべ ギャン
HG XAVIER’S GYAN HAKUJI-…
HGUC ガルスJ
HGUC ガルスJ 早速組みました
ガンダムマークII リアルタイプ調MG風味
HGUC 193ガンダムマークII エゥーゴ 成型色活かしで…