どうも初めまして! バンレイシです。高校生になってから一度はやめたガンプラ製作を鉄血にハマってから再開しまして、今回の『EG ガンダム』は再開最初のガンプラとなります。
グレイズの塗装の練習台として買ったこのガンダムなのですが、組んでみるとその完成度の高さに驚かされました。組みやすく分解もしやすい設計、可動部の多さ、プロポーションの良さなど、やはりガンプラはいいものだと思い出させてくれる逸品でした。
盾を構えて一枚。
低姿勢での射撃。お気に入りの一枚です。
同時に買って組んだオプションパーツセット 11同梱のショートバレルライフルを持たせました。私は重装備よりもこういった軽装備の方が好きです。
バルバトス用の滑腔砲も持たせられました。長物があると迫力が出る……!
新しい部屋になったばかりなのでまだデスクがなく、PCを置いているローテーブルで作業しました。座椅子はきつい……
ゲート処理の様子。デザインナイフを使ったゲート処理を知らない時のことなので、まだ荒いですね。
あとで塗装もするので合わせ目消しもしてます。何気に初めてで緊張した……
後ハメ加工・合わせ目消しのやり方だとか、デザインナイフを使ったゲート処理だとかを作っている最中に学べました。
そして何よりも組んでて楽しかったし、完成後にポージングさせるのも楽しくて、やっぱ僕はガンプラが好きなんだなって思い出しました。実に5年くらいブランクがあったのですが、今度こそちゃんと『趣味』として続けられそうで安心しました。
次回はHG ズゴッグになると思います。そしていつか来たるカスタムグレイズの作成のために、このガンダムには実験台になってもらいます……
今後とも見かけましたらよろしく願います!
						






復帰して初めてのガンプラになります!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ始めたての高校生です! 初心者なりにいろいろ作ったりしたものを、ここに揚げていこうと思っています。
好きな作品は今のところ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』です。
まだまだぺーぺーですが、いつか技術を身につけて、すごいオリジナルのガンプラを制作するのが夢です!
ガンダム知識もあんまりないし、ガンプラ作りもみなさんと比べれば下手ですが、この趣味だけはずっと続けたいと思っています。
暖かく見守ってくだされば嬉しい限りです。どうかこの新参者をよろしく願います!