白い部分、胸などの黒い部分は成形色活かしつつの全塗装、その他のパーツはスミ入れやシリンダーっぽい部分に銀色を入れたりの部分塗装。グレー部分は成形色がよかったのと、手持ちの塗料で色味がほぼ同じだったので塗っていません。
もの凄く良くできたキットで、例えば胸のファン部分ははめ込む方式になっていて、ゲート部分ははめ込んだところに隠れるので多少雑にもぎ取っても目立たなかったり、肩パーツは合わせ目のところがモールドっぽくなっていたり、あえて合わせ目消すとしたら胴体の脇部分(それも腕で隠れる)くらいでした。
全てシタデルカラーで塗っています。
白部分はグレーサフをざっくり吹いた後、シタデルカラーのCORAX WHITEを化粧用スポンジにつけて塗装。
スポンジだとわずかな粒状感が出て(もっと細かくも塗れると思います)、工業製品感が出て良いですね。
ここまで接写するとお顔の荒れが気になりますが…。
肩のセンサー部分は銀で塗った後、WAYSTONE GREENで塗装。見づらいですが目と額のセンサーも同様。
黄色部分はアンテナのみ白でドライブラシした後、AVERLAND SUNSETで塗装。成形色にそのまま塗っちゃうと黒っぽくなっちゃったので。他の黄色部分はそのままAVERLAND SUNSETで塗ってますが、写真左側のファンの奥部分はちょっと黒ずんでるのがわかるかも?
スラスターや膝裏のパイプなどは銀で塗ってます。見づらいですがスラスター内部は赤。太もも裏のスラスターも同様に塗ってます(普通に動かしてたら見えない部分ですが)



コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です