台湾月のワッグマ
タイワンツキノワグマをモチーフに作りました
-
-
瞾王頑駄無(しゅうおうがんだむ)
兵庫県は神戸市のサッカーチーム「ヴィッセル神戸」をイメージしたSDです…
-
-
ステンドグラスコップ風ゴッグ
岩手県一関市にあるサハラガラスパーク。ここは国内外のガラス製品が展示、…
-
-
上川のかみっきー→かみッガイライトアーマ…
チナッガイベースに被り物のかみっきーをつくりました。
-
-
上川町のかみっきー→かみッガイ
ベアッガイを元にご当地キャラのかみっきーをつくりました。着ぐるみを再現…
-
-
大帝国ゲキゾウッガイ
新サクラ大戦に登場する大帝国劇場のからくり宣伝人形の通称ゲキゾウくんを…
-
-
プチッガイくまモン
くま繋がりでプチッガイでくまモンにしました。 くまモンの短足(笑)を再…
-
-
痛ウイングガンダムゼロカスタム
過去にアップしてますが、レギュレーション的に良いみたいなので再度アップ…
-
-
タツコ ガンダム
院内にまれにみる美しい娘辰子は、永遠の美しさを大蔵観音に願った。ある日…
-
-
なぶらザクレロ
「なぶら」とは魚の群れのこと。ですので1匹ではなぶらじゃないんですが、…
-
-
さるぼぼッガイ
岐阜県飛騨地方の民芸品「さるぼぼ」をプチッガイで再現しました!
-
-
佐賀県小城市 黒剣/光剣
ぶっちゃけ、アイスの ブラックモンブラン と ミルクック なんですけど…
-
-
武蔵坊弁慶終焉の地
義経の忠臣として有名な武蔵坊弁慶。その最後は義経を守る為全身に矢を受け…
-
-
喜望峰の発見
MGリックディアス量産型(青色)にディテールアップと胸部のボリュームア…
-
-
鈴鳴り武者 仙石ガンダム
ご当地ガンプラと言うこで長野県小諸市で仙石ガンダムを作製しました。 モ…
-
-
三陸銘菓 かもめの玉子風 ボール
岩手県の方ならおそらくほとんどの方がが知っているであろう、岩手県大船渡…
-
-
虎凰 バルバトス
クラムカフェのバルバトスコンペに出展。 バルバトス最終形態、というコン…
-
-
民話の里遠野市 カッパ淵
岩手県の民話の里と呼ばれる遠野市。カッパや座敷わらし等様々な民話がまと…
-
-
ひこにゃんガイ
プチッガイをひこにゃん風に改造しました。初めてエポキシパテを使って兜を…
-
-
ご当地プチッガイ 岩手県わんこそば
岩手県名物として有名なわんこそば。主に盛岡市、花巻市を中心にお店によっ…
-
-
※こちらに掲載された作品は「ご当地ガンプラ化計画」の参加作品となります。モデラー様の所在地を示すものではありません。