ハイザック
ミキシングでハイザックを作りました。
AOZハイザックのツルツルのパイプが好きなのでデザインワイヤーに置き換えています。パンプキン色が売っていたのでそのまま使ってます。
ハイザックの腰とジェガンの足です。腰を延長してます。フロントアーマーはプラ板で作りました。ジェガンの太ももに合わせたら元の倍以上大きくなりました。
胸アーマーはエコーズジェガンのやつ。接着剤で付けたので着脱不可です。
腕はザクIIです。ビーム兵器使えないじゃんと思いつつも、これしか手に入りませんでした。スパイク肩アーマーを横長に延長しました。曲面をならすのが難しかったです。特にヘリの部分。
腕がザクなのに、胸部ダクトを見えなくしてしまったことにより、ザクっぽくなってしまいました。ハイザックが何故にハイザックなのかをもっと意識すべきでした。気を付けます。
胴体がゴツくて足がシュッとしてるこのプロポーションは気に入ってます。
最後まで右肩をどうしようと悩んでたんですが、最終的に穴でいいかなって、要するにウェポンラックなんだ、分かるよね? ということでそのままにしました。
コメント
コメントする場合はログインください。
2021年末くらいからガンプラ始めました。
HG フルアーマーガンダム7号…
「機動戦士Zガンダム」以降のガンダムデザインの文脈に則ったフ…
EG ガンダム
色塗りがしたくて作りました。白くないガンダムってかわいい気が…
EG ガンダム
およそ20年ぶりにガンプラを始めました。練習の記録として残し…