止まらないことが暴走ならば
したことないやつはいないんでしょ?
世界が抱きとめる君と僕とのいる意味を
ストライクD(ドレッド
Xアストレイ(ドレッドノート)のデータを回収して連合が分析して開発した機体
シルエットガンダム 的なノリ
アウンリゼアーマーを背負わせて遊んでたらXアストレイに見えてきた事から思いついた
ドレッドノートから名前をとってストライクDに、ドレッドヘアのような試作ドラグーンユニットの見た目で
ゆけ、プリスティス!
※訓練されたモデラーは不自然な位置のケーブルを気にしません
※訓練されたオタクは変な位置のドラグーンを気(ry
連合製で技術的に再現できていない為大型化
AP製造機の先駆け的な機体、ヤキン戦前後辺りに開発され当時の最新技術を盛り込んで開発された
TPS装甲採用、改良型バッテリーによって
二連装高エネルギービームライフル、プリスティスビームリーマーやドラグーンユニットの仕様が可能に
ドラグーンを採用した理由は量子通信で直接核をぶつける為である(爆弾発言)
………誰が上手いことを言えと
実装はされず、直接攻撃可能な試作ドラグーンユニットという設定
zips神曲だよな
コメント
コメントする場合はログインください。
ぶっちゃけガンプラは下手の横好き
小ネタとか本編に対するif改造
なんかやってます。
https://modelers-g.jp/mypage
こっちにもガンプラ以外30MMなどもあげてます。英語翻訳版
(English translation)↑
収まりきれなかった写真なんかも何枚か
こっちにあげてたりしてます。
ツイッター、インスタぼちぼちやってる
AGE-3 ガルム
ガンダム AGE最終話04:01分、画面隅に登場してる機体 …
ストライクEG
EGストライクじゃないストライクEGだ! byアレックス
火星のガンダム
レギルス・リンカー(ガンダムグシオン)
貴様、塗ったな!?
アテにならねえ部品がざっと50ほどある