5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
灰頭 傀 (ぐれいず かい)
人型鉄絡繰の一つ、灰頭(グレイズ)の奇怪型。
傀儡師を模した体躯に変形絡繰を仕込んだ人型鉄絡繰。傀儡を使う灰頭の中でも特に珍しい型。敵味方ともに珍妙な鉄絡繰として知られている。
正面 背面
傀儡の糸
傀儡に繋ぎ操るための糸。
強くしなやかで武器とて使用する事すら可能。
傀儡技 遊体(ゆうたい)
傀儡の糸を傀儡の各部位に接続して操る技。
部位により仕込まれた武装に違いがある。
傀儡用鉄絡繰 怪(かい)
背の傀儡を組み直した本来の姿。
正面 背面
握剣(あっけん)
怪の四本の腕にそれぞれ握られている刃。
二門の小筒が仕込まれており、剣としてだけではなく低威力ながら銃撃もこなせる。
先針(さきばり)
爪先に仕込まれた武装。
脚力を集約した斬撃は強力。
膝鎌(ひざがま)
膝に仕込まれた刃。
鎌の様に湾曲している刃を使い敵機の体制を崩す事にも使用される。
胸砲(きょうほう)
胸に仕込まれた本機最大の大砲。
普段は布に隠されているので不意の一撃で仕留める攻撃を想定されている。
四椀前解
四本の腕を全面に展開する突撃の型。
隠遁
本体は壁隠れで身を隠し傀儡を積極的に運用する傀儡師の基本の型。
変形絡繰 蜘蛛ノ型
傀儡を纏い変形絡繰により蜘蛛に化けた傀の姿。
虫の様な多脚は森林でその威力を発揮する。
側面 背面
蜘蛛口砲
牙と牙の間に取り付けられた小型の砲。
連射速度があり使い勝手の良い蜘蛛ノ型の主力兵器。
下腹大砲
蜘蛛ノ型の腹下にある大砲、設置箇所の都合上発射体制をとらなければならないが強力な砲撃が可能な大筒。
飛鋏(ひばさみ)
鉄線に繋がれた鋏。
敵機の拘束はもとより、外側が刃になっているので斬撃武装としても扱える。
以上、灰頭 傀 (ぐれいず かい)でした
見てくれた皆さまありがとうございます!
今回は傀儡師型が蜘蛛型へ変形します
コメント
コメントする場合はログインください。
和を基調に渋格好良い仕上がりになってますね😆👍
自分が傘頭好物なのも相まってとても惹かれます〜
傘頭に鎌にワイヤー。
更に主任ならではの生物可変もしっかり盛り込んで申し分無し作品ですわ!!
ありがとうございます!
(*´∇`*)
何体か和風機体を作ってますが、今回のが一番良くできたかなと思いますよ
モチーフを複数混ぜ込んだ作品作りの自信にも繋がったのでめちゃくちゃ満足しています
分離したり変形したりでてんこ盛りのグレイズですね(^^ゞ
最後の写真めちゃカッコよくていいですねく(`・ω・´)
ありがとうございます!
(*´∀`*)
今回は欲張りに攻めてみました
おお!私も今回の画像の中で一番のお気に入りなんですよ!
凄く嬉しいです!
この変態(褒め言葉です)!
アイデア、構成、ギミック、素晴らしすぎて思わず叫んでしまいましたw
ありがとうございます!
(*゚▽゚*)
おお!それは何よりの褒め言葉ですよ
頑張って作った甲斐がありました
世界観!技術!素晴らしい!
ありがとうございます!
(*´ω`*)
今回は自分のやりたい事をこれでもかと詰め込んだので、そう言ってもらえると心底嬉しいですよ
異形やギミック、可変機が大好きなマイペースモデラーです
只今ゆっくりと勉強中でございます
ガンダム・スターダム・Seve…
2022年5月5日はGUNSTAの5周年記念日。 先日お誘い…
灰頭 『螂』 (ぐれいず ろ…
人型鉄絡繰の一つ、灰頭(グレイズ)の奇怪型。 足軽を模した体…
バグーザム
砲撃力と機動性を強化すべくそれ専用のMA形態を新たに組み込ま…
ウーンドウォート マリンジェリ…
水中戦闘能力の向上を目的として開発された可変機。 多関節アー…