HGエクシア GNドライブ3基搭載ver

  • 1512
  • 0
  • 1

HGアストレイタイプFをベースに改造しました。
イノベイターとの戦いの後エクシアを改修したという設定で
ファーストシーズンではGNドライブを初めて搭載した機体(Oガンダム)が登場し
セカンドシーズンではGNドライブを二基同調させる機体(OOガンダム)が登場したので
次はGNドライブを3基搭載した機体が出るんじゃないかという、アニメ放送当時(幼稚園生)の妄想を具現化した感じです。
詳しくはこちらの動画で説明しています↓
https://www.youtube.com/watch?v=qmFVqbX1kI0

エクシアは近接戦用の機体ということもあり、中距離戦が苦手な印象があったので威力がありそうなZ系のビームライフルを装備させました。

エクシアは近接戦用の機体ということもあり、中距離戦が苦手な印象があったので威力がありそうなZ系のビームライフルを装備させました。

ビームライフルを装備したせいでGNソードが装備できなくなったので、アストレアの武器を装備させました

ビームライフルを装備したせいでGNソードが装備できなくなったので、アストレアの武器を装備させました

ビームライフルはZ系のものに旧キットのザクタンクのプロペラントタンクを取り付け、高威力のビームを連続で撃てるという設定です。

ビームライフルはZ系のものに旧キットのザクタンクのプロペラントタンクを取り付け、高威力のビームを連続で撃てるという設定です。

エクシアのシールドを左右の方のにアームで接続しました。GNドライブドライブが3基もあるんだからGNフィールドくらい生成させられるだろうということで、シールドの隙間を金色塗りそこからGN粒子を放出するという設定です。

エクシアのシールドを左右の方のにアームで接続しました。
GNドライブドライブが3基もあるんだからGNフィールドくらい生成させられるだろうということで、シールドの隙間を金色塗りそこからGN粒子を放出するという設定です。

ビームライフルは右肩のシールド裏にマウント可能で、反対側にはGNXⅣのソードをマウントできます。左腕のシールドにはGNロングブレイドをマウントしています。

ビームライフルは右肩のシールド裏にマウント可能で、反対側にはGNXⅣのソードをマウントできます。
左腕のシールドにはGNロングブレイドをマウントしています。

エアブラシを出すのが面倒なので、筆で塗装しました。

エアブラシを出すのが面倒なので、筆で塗装しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ゲルググメナース 実弾重装備

フェムテク装甲対策ということでマリーネを参考に好みも反映させ…

デスティニー風?イモータルジャスティス

武装構成をデスティニーに寄せつつ可変機構などを好みに改造しま…

ハイネ専用機?グフイグナイテッド

フリーダムに勝てそうなグフイグナイテッドを作ってみました 詳…

ゴッグの中にフリーダム!

SEED FREEDOMを見てHGゴッグの中にHGCEフリー…