ブルーディスティニー2号機 ニムバス・シュターゼン機
素組で保管されていた、ブルーディスティニー
数年ぶりに箱から出して
ディティールアップをしてみました
肩部分をスジボリではなく
プラ板を貼る加工を施して強調してみました
あまりにも、お尻がツルンツルンで寂しいキットだったのでディティールアップしました
バックパックなど、各所にチップ貼り付けています
古いキットなので頭の合わせ目が気になるので初の後ハメ加工と側面の装甲をプラ板で再現しました
プラ板貼り付けでディティールアップ
素組で保管されていた、ブルーディスティニー
数年ぶりに箱から出して
ディティールアップをしてみました
肩部分をスジボリではなく
プラ板を貼る加工を施して強調してみました
あまりにも、お尻がツルンツルンで寂しいキットだったのでディティールアップしました
バックパックなど、各所にチップ貼り付けています
古いキットなので頭の合わせ目が気になるので初の後ハメ加工と側面の装甲をプラ板で再現しました
プラ板貼り付けでディティールアップ
是非、コメント頂けると嬉しいです
コメント
コメントする場合はログインください。
自分のガンプラ積みプラを眺めて
パッケージ見て腹いっぱい
模活楽しいですね
MSM-07 ズゴック
ガンダムコンバージのズゴックが欲しい、が手に入らない なので…
RX-78/C.A キャスバル…
ガンダムifシリーズ ギレンの野望より キャスバル専用に製造…
MS-06F ガンプラ愛 (ラ…
FGファーストグレードをランナー塗装 アートっぽく仕上がりま…
ガナーザクウォーリア ルナマリ…
MG発売でカッコいいと思ってたけどHGでも手を加えればカッコ…