HG ガンダムアスモデウス

  • 3120
  • 2
  • 3

HG ガンダムアスモデウス
いつも拝見させていただいているクラフタチャンネルの動画にて「ガンプラ系YouTuberが本気でHG全塗装したら何時間かかるのか?」という企画をされていたので、素人の私もタイムアタックに挑戦してみました!

カラーリングはガイアカラーのニュートラルグレーⅠ・Ⅱをベースに差し色して蛍光オレンジを使用。時間を優先していたのでサフは一部しか吹いていません。発色を考えてオレンジの下地はグレーサフではなく別のものにした方がよかったかもしれません。

カラーリングはガイアカラーのニュートラルグレーⅠ・Ⅱをベースに差し色して蛍光オレンジを使用。
時間を優先していたのでサフは一部しか吹いていません。発色を考えてオレンジの下地はグレーサフではなく別のものにした方がよかったかもしれません。

表面処理は400・600番で処理合わせ目は武装のみ行い、本体は未処理スジボリ・プラ材でもディティールアップもございません。

表面処理は400・600番で処理
合わせ目は武装のみ行い、本体は未処理
スジボリ・プラ材でもディティールアップもございません。

今回、ダイソーさんのラピーテープを使用して各部ディティールアップをおこなっています。試験的に何もない場所に貼り付けているので浮いていますが、スジボリなどをおこなったうえでのセンサー風にラピーテープを貼ればかなりいい感じになるのではと収穫を得ることができました。しっかり反射するので実際に見るとかなりいい感じです!!

今回、ダイソーさんのラピーテープを使用して各部ディティールアップをおこなっています。
試験的に何もない場所に貼り付けているので浮いていますが、スジボリなどをおこなったうえでのセンサー風にラピーテープを貼ればかなりいい感じになるのではと収穫を得ることができました。
しっかり反射するので実際に見るとかなりいい感じです!!

蛍光オレンジの塗分けはクラフタさんの動画で上がっているように、付属のホイールシールを使っております。しっかり指でペタペタしないと粘着力が強すぎてはずれにくくなります。

蛍光オレンジの塗分けはクラフタさんの動画で上がっているように、付属のホイールシールを使っております。しっかり指でペタペタしないと粘着力が強すぎてはずれにくくなります。

このカラーリングにしてみて思ったのですが、境界戦記に出てくるケンブみたい。。。全く狙ってませんが

このカラーリングにしてみて思ったのですが、
境界戦記に出てくるケンブみたい。。。
全く狙ってませんが

左右のでどの色が合うか試し中結果本体と合わせたメタリックなオレンジにて統一することにしました。少し貼るだけで印象がけっこう変わってくるので今後も使っていきたいディティール方法です。

左右のでどの色が合うか試し中
結果本体と合わせたメタリックなオレンジにて統一することにしました。少し貼るだけで印象がけっこう変わってくるので今後も使っていきたいディティール方法です。

HG ガンダムアスモデウス 発売日2022年04月16日最新のキットを作成。可動域も良く、ディティールも細かいため塗分けるだけでいい感じに仕上がったのではないでしょうか。Twitterしてますので是非フォローよろしくお願いいたします!↓↓↓https://twitter.com/akasaha1124

HG ガンダムアスモデウス 発売日2022年04月16日
最新のキットを作成。可動域も良く、ディティールも細かいため塗分けるだけでいい感じに仕上がったのではないでしょうか。

Twitterしてますので是非フォローよろしくお願いいたします!
↓↓↓
https://twitter.com/akasaha1124

ガンダムアスモデウス カラーリング変更してみました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 3年前

    白とオレンジの差し色が決まってます!!

17
HG スサノオ

HG スサノオ

機動戦士ガンダム00 に登場するミスター・ブシドーことグラハ…

16
HG ジムスナイパーⅡ(ホワイトディンゴ隊)

HG ジムスナイパーⅡ(ホワイトディンゴ隊)

機動戦士ガンダム外伝 『コロニーの落ちた地で…』に登場するホ…

13
HG ティックバラン

HG ティックバラン

水星の魔女に登場するティックバランを製作しました。カラーリン…

15
HG ガンキャノン量産型(ホワイトディンゴ隊)

HG ガンキャノン量産型(ホワイトディンゴ隊)

機動戦士ガンダム外伝 『コロニーの落ちた地で…』に登場するホ…