5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
【HGUC RMS-192M ザクマリナー】
発売当時塗り分けとか面倒そうだしまぁ別に良いかなと購入しなかったのですが何となくフォルムが気に入り再販を機に購入しました。
いざ作ってみるとやはり当時から思っていた通り面倒でした( ;∀;)
バックパック、各バーニア?塗り分け、挟み込みによるマスキング、脚形状による合わせ目消しなど。
旧キットより遥かに良いですが手のかかるキットです、これから作る人は気合入れてください。
しかし以上の点をクリアすれば良いキットだと思いますよ。
握り拳も付いてますし。
店頭在庫も無い事からそれなりには皆さん確保してそうですが完成形をあまり見ないキットですね、多分作るのちょっと大変だから二の足踏んじゃうんだろね。
YouTube
【HGUC RMS-192M ザクマリナー 完成(17)】
完成しました~
作る順番とかマスキングとかやる事結構あったキットでした。https://t.co/9NQhmA3JQi#ガンプラ pic.twitter.com/l2xHXwNXGj— SIRIUS旦那@草組4期生 (@SIRIUSdanna) June 19, 2022">
製作記
観てると味わい深くて購入してして作っちゃいました。
コメント
コメントする場合はログインください。
キマッてますね。水中型ザク、仰る通り味がありますね。一時期のHGザクにあった挟み込みマスキングですか、確かに手が掛りそうですね。(小職、初代06Mを旧MSVから改造して死にかけましたが)
旧キットからの改造は想像しただけで・・・
旧キット作るよりははるかに楽ですが近年のキットと比べてしまうとやはり手がかかる部類に入っちゃう気がします。
blogをメインに作品制作・発表をしています。
ガンプラやそれ以外の模型・フィギュアも掲載しています。
blog
SIRIUS模型部屋-ちょい雑記
YouTubeチャンネル
【MG RX-93-ν2 Hi…
2007年発売の初期MGです。 Ver.kaが発売されてから…
【MA-06 ヴァル・ヴァロ】
急遽作り出したヴァロ・ヴァロ、色もほぼ2色マスキングもちょっ…
【MG RX93 νガンダム】
今となっては(2021.10)Ver.Kaが主流になってあま…
【EG RX78-3 G-3ガ…
1/144 エントリーグレード RX78-2 ガンダム 使用…