筆塗りです。塗料が自分に合わず、2度とやりたくないくらい苦労しました。
ディテールはアップと追加で意味が違う、ヤスリは整面処理と表面処理で目的が違う。という考え方が好きなのでそれぞれの練習をしつつキレイめに作ろうと思ってましたが。。塗料で苦労して途中でそんなことどうでもよくなりました。
ちなみに配色やデカールにたいした意図は無くちょっとオサレになったらいいかなーくらいで感覚でやりましたが。。とにかく塗料で苦労して途中でそんなことどうでもよくなりました。
また夜中に外灯の下でコートしたので頭頂部に虫が張り付いています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
当方も主塗りがラッカーではなく水性なので、アクリジョンどうかなあと思ってますが.. 興味深いです。あ、御作例は配色が独自でグッドですね!!
ありがとうございます。
腕や好みもありそうですが、わざわざアクリジョンで筆塗りするメリットはゼロかなと思いました。
速乾すぎる、希釈が難しい、隠ぺいしない、全てのモールドを平滑にする厚い塗膜。。。重ね塗りのたびにモールドを彫り直し、もうプラモデルの全てを憎むところでした。
また、後半慣れてきつつあったんですけどこんなに気の合わない塗料に慣れて他が使えなくなったらヤバいと思い頑張るのをやめた次第ですw
アクリジョンはある意味では酷い言い方ですが「開発の自己満足」というか、「す、水性でこの塗膜力ですかぁ〜?」が主眼に置かれている商品なので、今までの塗料に慣れている我々からすると、少々どころか、アクリジョンと心中する位の慣れが必要なのかと思ってます。
でも、この作品はどうでしょう。ある意味その怒りをプラスに変えたというかジオン系MSの荒々しさや無骨な感じ(同じやんけ)が出ていてとても素敵だと思います。次作も楽しみになりました
ありがとうございます。
アクリジョンに慣れるのはすごくマズい気がしながら作ったんで不完全燃焼です。。
次はスッキリ作りたいですなー。
コンプレッサーはありますがハンドピースを紛失しましたが買い直しました。
今どきの道具に翻弄される老眼復帰モデラーの様をご覧ください。
お父さんはシンプルが好き
息子はゴテゴテが好き
娘はキラキラが好き
用水路清掃試験機
サザビーです。SD初めて作りました。 シタデルの練習用に。と…
成型色のまま
ウソです。 当時時間がなかったので無改造無着色っぽくなるのを…
計算
小2の娘が作りました。「おっきな鉄砲が当たって勝ったぞー!」…
誰だっけこれ
軽く15年は前だと思うが何かの雑誌を見て真似してみたものが出…