ガンダムD0X(ダブルオーエックス改)

  • 6209
  • 2

オリジナル設定でアニメの最後、ダイバーズ世界を守ったレジェンドチームという事で、チーム機体データは課金データとして配布されたであろうと妄想してダブルオースカイにブラストマスターを合わせてガンダムDX風に改造してみました⭐︎
宜しくお願い致しますm(__)m

サテライトキャノン展開モード⭐︎
サテライトキャノン展開モード⭐︎
横から〜⭐︎
横から〜⭐︎
後ろから〜⭐︎
後ろから〜⭐︎
通常モードです⭐︎
通常モードです⭐︎
腕の籠手の指は展開可動出来ます⭐︎
腕の籠手の指は展開可動出来ます⭐︎
背中に取り付けていた大型武器も取り外して装備、取り付けたまま展開して肩キャノンのようにも出来ます。
背中に取り付けていた大型武器も取り外して装備、取り付けたまま展開して肩キャノンのようにも出来ます。
軽装モードです⭐︎腰のスタビライザーもネオジム固定なので取り外して装備できます♪
軽装モードです⭐︎
腰のスタビライザーもネオジム固定なので取り外して装備できます♪
ノーマルのダブルオースカイモードです⭐︎
ノーマルのダブルオースカイモードです⭐︎
基本塗装完了時です
基本塗装完了時です
一番最初はこんな感じでした
一番最初はこんな感じでした
大体の仮組み完了時です。ここからが長かった…
大体の仮組み完了時です。
ここからが長かった…
腕の籠手部分籠手のカバー部と指は展開、可動します⭐︎
腕の籠手部分
籠手のカバー部と指は展開、可動します⭐︎
本体塗装完了時です⭐︎
本体塗装完了時です⭐︎

ダブルオースカイをダブルエックス風に改装してみました⭐︎宜しくお願い致します

コメント

  1. 一体いくら課金したんだ…(アワワワ

    もともと武装バランス盛り込み気味のスカイの特徴を損なうことなく大型武装を配置されてるあたり、抜群のセンスですね!
    素直に格好いい機体です。

  2. これを拝見するとダブルエックスとダブルオースカイの胸部って似てますね…!全身のカラーやブラストマスターのパーツのお陰でダブルエックスに見えてきます!

SEEDコン
11
ゲルググメナース ウェルテクス

ゲルググメナース ウェルテクス

ゲルググメナースをウェルテクス風にしてみました✨頭部の上下幅…

5
F90コマンド

F90コマンド

F90にミッションパックとジャンクパーツを組み合わせてコマン…

10
リアル隠密エアリアル

リアル隠密エアリアル

SDの隠密エアリアルをフルメカのエアリアルを使ってリアル体型…

7
ソードインパルスSPEC2

ソードインパルスSPEC2

HGソードインパルスをSPEC2カラーで塗装しました💡首で1…