気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
ハイザック ヘビーカスタム
完成品初投稿になります。宜しくお願いいたします。10年位前に作りかけ(改造途中)で放置していましたHGUCハイザックの作製を再開して改修&全塗装しました。当時のコンセプトは忘れてしまいましたが、作製再開にあたり次期主力MS開発用実験機とか強化重装甲実験機とかを方向性にして取り掛かりました。プロポーションの改修はなし、主に外装のプラ版工作とジャンクパーツの流用で作製しています。
頭部から全身に渡り手を加えています。なかなか重厚感でていて良く出来たのではないかと思っています(-_-;) カラーリングは大好きなティターンズカラーを参考にしました。
左肩はキットをベースに、右肩と肩シールド、ライフルもプラ版工作によるスクラッチです。
バックパックはキットをベースに、ジャンクパーツの流用とプラ版、プラ棒で部分部分、スクラッチしています。
進捗激遅でしたが、なんとか完成させることが出来て、感無量です。
プラ版工作でディテールアップしてる頃ですね。ちょっとやりすぎたと反省しつつ、突っ走りました。
ひと通り工作が終わってサフ吹いた頃です。あまり塗り分けしなければ、やりすぎ感が薄まる?なんて考えていました。
塗装を始めた頃です。アニメ塗りでもなく、なに塗りというカテゴリーなのか分かりませんが、勢いで塗り始めたもんですから、もう後に引けなくなっていました(-_-;) 塗装はスペーシー(宇宙的)で且つポップにをコンセプトにしました。基本、パーツは窓際放置で乾燥待ちです(。>﹏<。)
塗装完了。塗料はフラットイエロー以外、100均のアクリル絵の具で、筆塗り全塗装です。使用した筆も100均で購入しました。
工作も塗装もまだまだ皆さんの足元にも及びませんが、日々研究させて頂きながら精進したいと思います。これからも自由に楽しくガンプライフを送りたいです。
最後までご覧頂き有難うございました😁
コメント
コメントする場合はログインください。
コメント失礼します。密度がスゴいです!根気と技術に感動です
コメントありがとうございます!
次回作を作るときの励みになります!これからも宜しくお願いいたします😁
数年ぶりにガンプラ始めました。宜しくお願いいたします。