肩をRGから移植しています。それ以外はHGですが、エッジをしっかり出すのはもちろんのこと、金型の関係上どうしてもできてしまうつじつまの合わない部分を丁寧に処理しています。3DプリンターによるディテールUPパーツもふんだんに使用しています。
HPにもっと詳しく解説付きの写真を載せております。是非ご覧下さい。
製作代行のお見積りはHPからお願いします。
肩をRGから移植しています。それ以外はHGですが、エッジをしっかり出すのはもちろんのこと、金型の関係上どうしてもできてしまうつじつまの合わない部分を丁寧に処理しています。3DプリンターによるディテールUPパーツもふんだんに使用しています。
HPにもっと詳しく解説付きの写真を載せております。是非ご覧下さい。
製作代行のお見積りはHPからお願いします。
隅々まで丁寧に作業しています。是非ご覧下さい。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ専門のモデラーです。
たまにガンダムホビーライフの作例を担当させていただいています。制作代行のご相談はHPからお願いします。http://yusukesfac.web.fc2.com/
HG 高機動試作型ザク アイナザク
F-2とのミキシングで制作しています。パイプはすべて作り直し…
セイラ専用軽キャノン
通常カラーをセイラカラーに塗装しています。逆エッジを彫り直し…
RG νガンダム
RGνガンダムの徹底改修です。RG特有のだるいエッジ、過多な…
MG シナンジュ
キットの出来が素晴らしいので、スタイルはほとんどいじらず、美…