クシャトリヤ ヴァント

  • 2252
  • 14
  • 6

クシャトリヤを補修する際に考えられたペーパープランの一つ
二つのバインダーを大型の盾に変更し防御面を、残る二つを大型砲にして砲撃力をそれぞれ強化を図ると共に重力下での活動を可能にするMAモードを追加するというプラン
ファンネルをオミットする為オールレンジ攻撃が不可能になるデメリットは存在するが、その分突破力は跳ね上がる設計となっている

正面
正面
背面
背面
側面
新たに追加された大型シールド
フレキシブルなアームによってその位置を自由に変えマニュピレーターに頼らずとも広い防御可能面積を誇る
側面
新たに追加された大型シールド
フレキシブルなアームによってその位置を自由に変えマニュピレーターに頼らずとも広い防御可能面積を誇る
胸部メガ粒子砲&大型メガ粒子砲
胸部メガ粒子四門に加えバインダーに追加された大型二連砲×2
計8門の砲身を前方に向け発射するフルファイヤはベース機の火力を瞬間的に上回る威力を発揮する
胸部メガ粒子砲&大型メガ粒子砲
胸部メガ粒子四門に加えバインダーに追加された大型二連砲×2
計8門の砲身を前方に向け発射するフルファイヤはベース機の火力を瞬間的に上回る威力を発揮する
ビームサーベル×2
ビームサーベル×2
城壁モード
大型シールド二枚を前面に展開し広く防御するモード
後ろにいる味方の盾になるだけではなく、このままでも大型メガ粒子砲での砲撃が可能となっている
城壁モード
大型シールド二枚を前面に展開し広く防御するモード
後ろにいる味方の盾になるだけではなく、このままでも大型メガ粒子砲での砲撃が可能となっている
MA形態
重力下での活動を目的とした形態
大型アームで近距離に大型メガ粒子砲で遠距離に対応
本体は常にシールドと装甲に守られた攻防一体の形と言える
MA形態
重力下での活動を目的とした形態
大型アームで近距離に大型メガ粒子砲で遠距離に対応
本体は常にシールドと装甲に守られた攻防一体の形と言える
MA形態背面
MA形態背面
MA形態側面
MA形態側面
ビッグシザーズ
シールドをシザーモードへ変形させ大型アームに接続
防御を捨てる代わりに大きな攻撃力を得る
ビッグシザーズ
シールドをシザーモードへ変形させ大型アームに接続
防御を捨てる代わりに大きな攻撃力を得る
ビッグシザーズ側面
ビッグシザーズ側面
塗装前
塗装前
以上クシャトリヤ ヴァントでした
見てくれた皆さんありがとうございます
小学校以来のSD改造でしたが何とか得意の可変機へ改造する事が出来ました(゚∀゚)
以上クシャトリヤ ヴァントでした
見てくれた皆さんありがとうございます
小学校以来のSD改造でしたが何とか得意の可変機へ改造する事が出来ました(゚∀゚)

SDクシャトリヤを可変機へ改造しました(о´∀`о)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @kajzz_ho 7年前

    ヤドカリ〜!やっぱ変形した〜( ´∀`)っていう期待感と満足感!良かった✨

    • ありがとうございます!
      (´∀`)
      良かった!何とか一定の水準を超えるよう頑張った甲斐がありました
      やはり畑が違うと色々と違いがありますね、大変でしたが楽しかったです

  2. 7年前

    今回は何を仕込んでるの…?何を仕込んでるの!?城壁モードでは終わらないはず!
    とページを下ろしていったらまさかのヤドカリ!?
    ヤドカリの顔がらしく出来てる上にモノアイなのがまた可愛い♪
    堅牢な城壁モードからのハサミを上げるヤドカリモードのギャップにメロメロです( 〃▽〃)

    • ありがとうございます!
      (*´ω`*)
      楽しんでいただけたようで私も本当に嬉しいです!
      なんとかSDでもいつも通り可変ギミック仕込めましたよ(´∀`)
      SDだとリアル系ではできない仕上がりになって面白いですね、可愛い系の可変機になったのはこれが初めてかもしれません

  3. KOU 7年前

    SDにも可変ギミックが盛り込まれていて凄い!
    ヤドカリってのがまた可愛いっす!

    • ありがとうございます!
      やはりSDなので可変後にもデフォルメが効きますね(´∀`)
      また新たな感覚で作っていてとても楽しかったです

  4. ほほう!クシャトリアの改造機!と読み進めて行くとやはり仕込んでいましたか!!

    このヤドカリ、カニ風な形態好きですわ…!!

    SDになってもベアゲートさんの魅力、愛が存分に込められていてとても楽しませていただきました☺️

    • ありがとうございます!
      (*´ω`*)
      はい!今回も愛とギミックを仕込ませていただきました(≧∀≦)
      変形自体は簡易な分色々と別形態を作れてとても楽しかったです
      これはSDにハマってしまいそうですねぇ

  5. 早速の可変機!
    とってもベアゲートさんらしい作品!SDだからといって、全くクオリティが落ちない発想や技術がホント素晴らしいですっ!Σ(´Д` )
    MS時とMA時の姿が全く違う!!形態も多いし、凄いギミックだ..!

    • ありがとうございます!
      変形の為とはいえ最大の特徴であるバインダーをオミットするのは気が引けましたが、結構変形前後で印象を変えられたのでやって良かったです(´∀`)
      やはりSD色々と詰め込んでなんぼと思い付くだけやってみました

  6. ΔⅡ 7年前

    あ~(。>д<)もう、さすがです!!
    アイデア、ギミック、形態バリエーション、素晴らしいです!

    • ありがとうございます!
      (*゚∀゚*)
      SDと畑が変わっても何とか可変機へ改造する事ができました
      SDだからこそできるモチーフがあってかなり楽しく改造できましたよ

  7. 投稿お疲れ様です!
    SDでこれだけ変形するとお得感というか、満足感がすごいですね!

    • ありがとうございます!
      (´∀`=)
      ですね!元のキットでも本来無い変形してましたし、沢山変形できた方がSDっぽいのかなと色々詰め込んでみましたよ
      やはり変形数があると楽しいですね

13
灰頭 傘 (ぐれいず さん)

灰頭 傘 (ぐれいず さん)

人型鉄絡繰の一つ、灰頭(グレイズ)の奇怪型。 過去の死闘で失…

13
ヴォドニーク

ヴォドニーク

パーメットを定着させた特殊なスライム状の試作兵器を制御する為…

17
バレットofグレイズ

バレットofグレイズ

軍から強奪したグレイズをベースにフレーム単位で様々な銃器を取…

14
フォビドゥン・ガウナ

フォビドゥン・ガウナ

フォビドゥンガンダムをベースに可変機へ改造された試作機。 ゲ…