LEN

ガンダムエアリアル

  • 12032
  • 11
  • 2

ガンダムエアリアルを作成しました。今回は作中のイメージに寄せるための顔の造形やプロポーション変更がメインで、ブンドド用に簡単フィニッシュで作成しています。

プロポーションは肩幅を2mm短縮、胴体を3mm延長、脚はTwitterで話題の股関節軸の入れ替えをしています。合わせ目は太もも等目立つ部分は消し、膝や肩は段モ処理をしています。 

プロポーションは肩幅を2mm短縮、胴体を3mm延長、脚はTwitterで話題の股関節軸の入れ替えをしています。

合わせ目は太もも等目立つ部分は消し、膝や肩は段モ処理をしています。

 

頭部はいつものアンテナのシャープ化。フェイスは顎と目の周りを削っています。ツインアイはレジンを厚めに塗布して丸みを持たせ、大きい印象になるようにしました。

頭部はいつものアンテナのシャープ化。フェイスは顎と目の周りを削っています。

ツインアイはレジンを厚めに塗布して丸みを持たせ、大きい印象になるようにしました。

顔の角度で表情が変わり作中のイメージに近づいたのではないかと思います。

顔の角度で表情が変わり作中のイメージに近づいたのではないかと思います。

股関節の軸交換は隙間が大きめに空いてしまうのですが、意外と気になりませんでした。 

股関節の軸交換は隙間が大きめに空いてしまうのですが、意外と気になりませんでした。

 

胸部の内側を削って上半身を前に傾けられるようにしています。

胸部の内側を削って上半身を前に傾けられるようにしています。

股関節軸を交換しましたが立て膝も問題無くできます。

股関節軸を交換しましたが立て膝も問題無くできます。

肩は内側を斜めに削っています。これで肩を奥まで押し込めるようになるので肩幅が狭くなります。

肩は内側を斜めに削っています。

これで肩を奥まで押し込めるようになるので肩幅が狭くなります。

足は股関節軸を左右逆に取り付けて高さを変えています。腰の装甲を下げることで隙間も目立たなくなり、シュッとしたスタイルになります。

足は股関節軸を左右逆に取り付けて高さを変えています。

腰の装甲を下げることで隙間も目立たなくなり、シュッとしたスタイルになります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. HGエアリアルの表情はちょっとキリッとし過ぎていて正直ちょっと違うなぁと思っていたので非常に参考になりました。
    通常版もスコア6もクリアカラーも手持ちのHGエアリアルは全て顎と目の周りを削る加工等真似させてもらいました(笑)
    お陰様でHGエアリアルにかなり愛着を持てるようになりました。本当にありがとうございます。

  2. @rd_artist 3年前

    アニメを見て目が大きくてかわいいのが印象的だったので、
    この作品は素晴らしいです。

    • LEN 3年前

      ありがとうございます!
      キットのガンダム顔もカッコいいですが、アニメのかわいい顔も良かったので両立する方向で頑張りました

  3. customwing 3年前

    肩幅の短縮ってどうやってやりましたか? やり方知りたいです!
    あと、股関節軸の交換のやり方も知りたいです!

  4. customwing 3年前

    肩幅の短縮ってどうやってやりましたか? やり方知りたいです!

LENさんがお薦めする作品

ガンダムニクス

アルタイルガンダム

白上フブキ専用機【ヴォルペガンダム】

星街すいせい専用機《ガンダムスターリィジェット》

10
ガンダムニクス

ガンダムニクス

オリジナルのミキシングです。 モチーフは姫騎士。 ヴァルキュ…

10
ガンダムオレイアス

ガンダムオレイアス

ビルドシリーズ想定のミキシングオリジナル機体です。 宇宙世紀…

4
ウルッガイ(プチッガイ羽瑠流ウルVer.)

ウルッガイ(プチッガイ羽瑠流ウルVer.)

個人Vtuber羽瑠流ウルさんをモチーフにしたプチッガイです…

9
雪花ラミィ専用機《ガンダムフルール》

雪花ラミィ専用機《ガンダムフルール》

ホロライブ5期生雪花ラミィさんの専用機をイメージしたガンプラ…