ヒロハル HG 2022.10/19更新 HGUC MS-07B グフ 2312 203 いいねしたモデラー(203) 12 5 作品を共有 HGグフをディティールアップ、ウェザリングで仕上げました。以前作成したドダイとはネオジム磁石で引っ付けております。 メインの武器ヒートロッドが自由過ぎて写真が難しいです。劇中のワンシーンっぽく。シールドを投げ捨てて、ヒートサーベルを構える。二刀流。バズーカはザクからいただきました。本当はジャイアントバズーカがいいのですが……。ディティールアップ完了時。本当に素晴らしいキットでした!最後まで見てくださりありがとうございました。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 2年前 グフのディテールアップがすごいですね! RGでグフが発売されたら、こんな感じになりそうです。 グフのバズーカといえばジャイアント・バズのイメージがありましたが、ザクバズーカも似合いますね!! 自分も昔投稿した作品で、ドダイにバズーカを装備したザクを乗せましたが、空飛ぶ敵が大口径のバズーカを撃ちおろしてくるって普通に脅威ですよね・・・。 ヒロハル 2年前 いつもありがとうございます。 バズーカですが、ザクの分が余っていたので持たせてみました。 ドダイ上にはグフの足を広げるほどのスペースなくて、ポーズ限定されますね。 トップの写真はとても気に入ってます。 ape100 3年前 カッコイイー❗ ディティールアップ方法、自分の時に参考にしたかったなー。😄 ヒロハル 3年前 ありがとうございます😆 作品見せていただきましたが、体型を変えられたんですね。 確かにこのグフは若干細身ですもんね。 ジオラマがとてもいいです✨ ape100 3年前 私の作品も見ていただきありがとうございます。🙇 ディティールアップは今迄ほとんどやってなかったので難しいです。 少しずつやって覚えなきゃです。💦 ヒロハル 3年前 ディティールアップは手間も時間も掛かりますけど、やっぱり見た目が全然変わりますもんね。 私も以前は難しすぎて自分には無理だろうと敬遠してましたが、挑戦してみて、出来映えが劇的に変わりました👍 Ryoui 3年前 ドダイYSが好きなので揃い踏みがみれて嬉しいです。 的確なディテールアップで統一感抜群。 まさにヒロハルさんにしか作れない作品ですね。 ヒロハル 3年前 ありがとうございます😆 もはやグフのためにドダイを作ったのか、ドダイのためにグフを作ったのかわからなくなりました😅 やっぱりこの2つが揃うと絵になります👍 meg-ocero 3年前 グフの格好良さをより際立たせてくれる素晴らしいディテールアップですね! ジオン陸戦三銃士の揃い踏みも渋格好良いですね😆 ヒロハル 3年前 ありがとうございます😁 やっぱり並べると楽しいですね✨ これをずっと目指してました😆 @kjyun_choroq 3年前 相変わらず素晴らしいディテールアップですね! ザク ドム グフ勢ぞろいとくれば、次はゲルググかな?ファースト世代にはたまらないラインナップだな! ヒロハル 3年前 ありがとうございます😆 専用機と量産機の違いは除いて、ファーストのHGはコンプリートしたいです😁 間にいろいろ挟みながら作っていきます👍 ヒロハル プラモの製作から10年以上遠ざかっていましたが、キッカケがあって、また作ることにしました。 こんなので投稿していいのかレベルですが、楽しんでやっていきたいと思います。 7 量産型ムサイ 旧キット量産型ムサイを制作しました。 9 RGνガンダム RGνガンダムを制作しました。基本工作と塗装のみの無改造です… 9 HGUC量産型ゲルググ シャア専用を量産型カラーに塗りました。 9 レジェンドBB 武者頑駄無 レジェンドBB 武者頑駄無を作成しました。 ヒロハルさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
グフのディテールアップがすごいですね!
RGでグフが発売されたら、こんな感じになりそうです。
グフのバズーカといえばジャイアント・バズのイメージがありましたが、ザクバズーカも似合いますね!!
自分も昔投稿した作品で、ドダイにバズーカを装備したザクを乗せましたが、空飛ぶ敵が大口径のバズーカを撃ちおろしてくるって普通に脅威ですよね・・・。
いつもありがとうございます。
バズーカですが、ザクの分が余っていたので持たせてみました。
ドダイ上にはグフの足を広げるほどのスペースなくて、ポーズ限定されますね。
トップの写真はとても気に入ってます。
カッコイイー❗
ディティールアップ方法、自分の時に参考にしたかったなー。😄
ありがとうございます😆
作品見せていただきましたが、体型を変えられたんですね。
確かにこのグフは若干細身ですもんね。
ジオラマがとてもいいです✨
私の作品も見ていただきありがとうございます。🙇
ディティールアップは今迄ほとんどやってなかったので難しいです。
少しずつやって覚えなきゃです。💦
ディティールアップは手間も時間も掛かりますけど、やっぱり見た目が全然変わりますもんね。
私も以前は難しすぎて自分には無理だろうと敬遠してましたが、挑戦してみて、出来映えが劇的に変わりました👍
ドダイYSが好きなので揃い踏みがみれて嬉しいです。
的確なディテールアップで統一感抜群。
まさにヒロハルさんにしか作れない作品ですね。
ありがとうございます😆
もはやグフのためにドダイを作ったのか、ドダイのためにグフを作ったのかわからなくなりました😅
やっぱりこの2つが揃うと絵になります👍
グフの格好良さをより際立たせてくれる素晴らしいディテールアップですね!
ジオン陸戦三銃士の揃い踏みも渋格好良いですね😆
ありがとうございます😁
やっぱり並べると楽しいですね✨
これをずっと目指してました😆
相変わらず素晴らしいディテールアップですね!
ザク ドム グフ勢ぞろいとくれば、次はゲルググかな?ファースト世代にはたまらないラインナップだな!
ありがとうございます😆
専用機と量産機の違いは除いて、ファーストのHGはコンプリートしたいです😁
間にいろいろ挟みながら作っていきます👍
プラモの製作から10年以上遠ざかっていましたが、キッカケがあって、また作ることにしました。
こんなので投稿していいのかレベルですが、楽しんでやっていきたいと思います。
量産型ムサイ
旧キット量産型ムサイを制作しました。
RGνガンダム
RGνガンダムを制作しました。基本工作と塗装のみの無改造です…
HGUC量産型ゲルググ
シャア専用を量産型カラーに塗りました。
レジェンドBB 武者頑駄無
レジェンドBB 武者頑駄無を作成しました。