ソードカラミティ

  • 1952
  • 0

ジャンクで購入したソードカラミティ(ブーメラン欠品)とGバウンサーをミキシングしてみました。

HGのAGE世代らしく稼働範囲は文句なしです。(二刀流のポージングへたっぴ…)

HGのAGE世代らしく稼働範囲は文句なしです。(二刀流のポージングへたっぴ…)

真正面から(肩の装備が違うのはいいですがサイズ差がすごい…)

真正面から(肩の装備が違うのはいいですがサイズ差がすごい…)

右肩に装備させているのはケルディムのライフルにユニコーンの、シールドの枠組(X状に展開する部分)をつけたものです。威力はそんなに無いくらいの装備が欲しいと言うことで装備させました。

右肩に装備させているのはケルディムのライフルにユニコーンの、シールドの枠組(X状に展開する部分)をつけたものです。

威力はそんなに無いくらいの装備が欲しいと言うことで装備させました。

バックパックは脱着可能。Gバウンサーのバックパックに換装可能です。最近のカラミティはエールまで出てしまったのでパック換装式でもいいではないかと思いました。

バックパックは脱着可能。Gバウンサーのバックパックに換装可能です。最近のカラミティはエールまで出てしまったのでパック換装式でもいいではないかと思いました。

(今年の春に購入し夏の前半に完成させたもので写真もそんなに残ってないので断片的に)まずはバックパックの加工からすることにしました。程よい位置に軸を入れてガタつきもなく装備することが可能です。

(今年の春に購入し夏の前半に完成させたもので写真もそんなに残ってないので断片的に)

まずはバックパックの加工からすることにしました。程よい位置に軸を入れてガタつきもなく装備することが可能です。

大体は外からポン付けしてます。胴体などは形状が大分異なるためパテで隙間を埋めました。

大体は外からポン付けしてます。

胴体などは形状が大分異なるためパテで隙間を埋めました。

一応腰はそのままGバウンサーなのでライフルも携行できます。

一応腰はそのままGバウンサーなのでライフルも携行できます。

両肩はジャンクで購入し欠品でしたのでデスティニーのブーメランとケルディムのライフルでそれっぽく見えるようにしました。そこから色を切り裂きエドが駆る3号機カラーに近づけて完成です。以上がなんちゃってソードカラミティの制作過程でした。Gバウンサーとソードカラミティは大分県のマンガ倉庫わさだ店にてそれぞれ1000円いかないくらいで購入しました。状態は良いとは言えませんでしたがやりたかったことができたのでよかったです(あとソードカラミティずっと欲しかったから嬉しい)

両肩はジャンクで購入し欠品でしたのでデスティニーのブーメランとケルディムのライフルでそれっぽく見えるようにしました。そこから色を切り裂きエドが駆る3号機カラーに近づけて完成です。

以上がなんちゃってソードカラミティの制作過程でした。

Gバウンサーとソードカラミティは大分県のマンガ倉庫わさだ店にてそれぞれ1000円いかないくらいで購入しました。状態は良いとは言えませんでしたがやりたかったことができたのでよかったです(あとソードカラミティずっと欲しかったから嬉しい)

コメント

9
ガンヴォルヴァ・フレス・ラー

ガンヴォルヴァ・フレス・ラー

今回はガンヴォルヴァをAOZ風に改造してみました! 使用した…

5
ガンダムセンタウル

ガンダムセンタウル

名称:ガンダムセンタウル 特徴は追加装備のレッグバインダーで…

3
レイスタ(無名傭兵カスタム仕様)

レイスタ(無名傭兵カスタム仕様)

環境を新たに整えたのでその一発目に改造してみました! 特に設…

4
ザウォートAC

ザウォートAC

初見からACにしか見えなかったザウォートをベースにカスタマイ…