エアリアル 

  • 896
  • 2
  • 0

話題のHGエアリアルを組み立てました。まさかコンビニに売ってるとはw

今回は腰を2mm延長しました。あとはスカスカなところを埋めたり、UVジェルを塗布したりなどなど、グラデーション塗装にもリベンジしてみたけど、やっぱり写真だと目立たない?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. やはり塗装されると素組と全然違う……当たり前だけど
    UVジェルってのはライフルのセンサー部かな?
    フルメカニクス版のエアリアルも作って欲しい

    • KiFaran 3年前

      パーツが分割してくれてるお陰で塗装もし易かったですよ
      足の色分けがされていないのは謎でしたけどw
      UVジェルはライフルのセンサーとツインアイ、肩の赤いシールの上、胴体の赤いシールの上に塗りました
      フルメカニクス買える気がしないなーw

8
RX78-1 プロトタイプガンダム

RX78-1 プロトタイプガンダム

MGのプロトタイプガンダムを全塗装しましま。 昔中古ショップ…

17
RG アカツキ

RG アカツキ

RGのアカツキを組みました。 ゴールド部分は塗装せずにデカー…

10
ブラックナイトスコードカルラ

ブラックナイトスコードカルラ

ブラックナイトスコードカルラを全塗装しました! 金色はブライ…

14
ガンダムX 3号機

ガンダムX 3号機

月はいつもそこにある。 ガンダムXを3号機カラーで仕上げてみ…