ガンダムTwo-sidedness

  • 1322
  • 0

アストレア、エクシア、アストレアFをベースに未塗装にして対比のMSを作ってみました(*´-`)

前面同じベースの色違いという事もあって親和性は良さげです(*´-`)
前面
同じベースの色違いという事もあって親和性は良さげです(*´-`)
背面オリジナルのGNドライヴ搭載です(n‘∀‘)η…後ろの機体は後半にて( ´△`)
背面
オリジナルのGNドライヴ搭載です(n‘∀‘)η
…後ろの機体は後半にて( ´△`)
元々の近接戦闘特化をそのまま受け継いでおり、二種の異なるGNソードで多彩な近接戦を展開します(*´-`)
元々の近接戦闘特化をそのまま受け継いでおり、二種の異なるGNソードで多彩な近接戦を展開します(*´-`)
そしてSGガンダム改といっても武装の追加に留まっていますが(*´-`)接続先の親機がGNドライヴの為、GNコンデンサ対応機となっています( ´△`)
そしてSGガンダム改
といっても武装の追加に留まっていますが(*´-`)
接続先の親機がGNドライヴの為、GNコンデンサ対応機となっています( ´△`)
武装はGNソード・ライフルⅢ、腕部GNバルカン、サブアームのGNマシンガン、と基本的には親機をサポートする支援機です(n‘∀‘)ηまたバイザーは標準装備としています(*´-`)
武装はGNソード・ライフルⅢ、腕部GNバルカン、サブアームのGNマシンガン、と基本的には親機をサポートする支援機です(n‘∀‘)η
またバイザーは標準装備としています(*´-`)
出撃前にどちらを親機にするかを選ぶ仕組みを採用しており、いざとなればこちらで応戦出来るだけの力を付加しています(n‘∀‘)η
出撃前にどちらを親機にするかを選ぶ仕組みを採用しており、いざとなればこちらで応戦出来るだけの力を付加しています(n‘∀‘)η
コンビネーション時
コンビネーション時
トドメの一撃!
トドメの一撃!
画像で見る限り、少ないように見えますがダンボールにして七箱分の在庫パーツからこれだけを探し当てるのは至難の技でした(*_*)
画像で見る限り、少ないように見えますがダンボールにして七箱分の在庫パーツからこれだけを探し当てるのは至難の技でした(*_*)

久しぶりに一苦労(*_*)

コメント

げるずげーさんがお薦めする作品

RMS-106Z ハイザック・バインド

4
雪原のエース~RGM-79DⅡ ジム・ラヴィーネ~

雪原のエース~RGM-79DⅡ ジム・ラヴィーネ~

ジム寒冷地仕様をベースに近接戦闘に重きを置いたカスタマイズが…

9
GN-002ガンダムデュナメス&RMS-106Zハイザックバインド

GN-002ガンダムデュナメス&RMS-106Zハイ…

前回の作品の改良紹介です

3
バスターガンダム(仮)

バスターガンダム(仮)

友人の専用機として制作中のバスターガンダムです

4
GN-002 ガンダムデュナメス

GN-002 ガンダムデュナメス

ガンダムOOより、ガンダムデュナメスをメカグレーで部分塗装し…