ミキシングしました。
モチーフは「怪盗」 より正確に言うなら、ペルソナ5のアルセーヌです。
コルラプトルはラテン語で「心泥棒」という意味で、「心の怪盗団」とかけています。
頭:AGキュリオスをベースに、ハイパーバズーカとパテで、帽子をイメージして造形。おでこの三角形のパーツはクアンタ。キュリオスの角を目の部分に移しています。干渉するので顎は短く。
胴体・肩・羽:ウイング フロントアーマーはカット。股関節はAGE-FXのものを移植。股関節周りにディテールアップ。羽の付け根はダブルオー(ダイバーの余剰)で、関節の隙間を埋めるためのパーツを、クアンタの関節を加工して作りました。首周りにはRGバンシィの余剰だった襟パーツを追加。
手足:AGE-FX 足の装甲を外し、フレームむき出しにすることで細くしました。腕のビームサーベルが出る部分は取り外し、ピンも切り取っていますし、このパーツを外すことでできる隙間も埋めています。ハンドパーツはメイレスレイキ(境界戦機)で、一応指が少し尖って見えるように加工。腕と足の、縦向きのC面を削り落として、よりシャープですらっと見えるようにしました。
バックパックを逆さにつけることで、羽の付け根を低い位置に持ってこれるようにしています。ダブルオー系の腕関節と脛を組み合わせたおかげで、関節の角度によって羽の付け根の位置を上下させることができます。
塗装は白を2割ほど混ぜた黒で全身を塗ってから、ハーマンレッドやエナメルのオレンジ、白で塗り分けました。頭の部分は帽子の下の顔の部分のみマスキングして、グラデーション塗装。
武器はハンドガンとナイフ。ガンはGNピストルで、ナイフはGNダガー。シャープ化してます。ペルソナ5のアルセーヌの主(?)である主人公ジョーカーの武器をイメージしています。
あるコンペに出すために、アサルトライフルを作りました。メイレスケンブ(境界戦機)のものを加工しています。
【本機の設定】
その姿を見たものは、全てを失う
本機と遭遇して珍しく生き残った兵士が、恐怖のあまりまるで魂を奪われたかのように生気を失っていたことから、「怪盗」と呼ばれ恐れられている…みたいな妄想をしながら僕がGBN用に作ったガンプラで、専用機であるガンダム龍御神よりもスタイリッシュに動きたいときのためのエンジョイ用のサブ機。
ペルソナ5はちゃんとやったことはないので、スマブラのイメージがかなり強く出てる…かもしれない。まぁ、そもそもモチーフにしただけであって再現ではないのですがね。再現しようとしたらベースキットからやり直しです。
帽子の造形&塗装前の状態
この状態の頭もなかなか良いと思ったので、量産された暁にはこうなるということにしています。
見ていただきありがとうございます。
では、サラダバー。
今後ともよろしく。
コメント
コメントする場合はログインください。
サンボルとユニコーンとビルドダイバーズが好きなAGE世代
|好きな機体は
RX-78-2 サンボルの連邦系
ユニコーンガンダム等
|気分しだいで色々な仕上げ方をします
|オシャレに魅せたい
|過去作もあげます
|エアブラシ&筆塗り HG中心
|うみんちゅ杯2022秋キャンディで賞受賞
|以後ヨロシクです!
どんぶりさんがお薦めする作品
ガンダム龍御神トライアンフ
ガンダムコルラプトル
ニジガサキラブライビングガンダム
クスィーガンダムクリムゾン
ガンタンク
シンプルに仕上げました
ガンダムジャイロエクシア
from ARGONAVIS(旧「アルゴナビス from B…
ガンダムファラクト
ヒケなどを処理して、全塗装でシンプルに仕上げました 特別なこ…
クレンザーガンダム
ガンダム…?まぁそれは置いといて 某ゲームのイメージを参考に…