DLSASTER ver2

  • 1096
  • 0
  • 0

前回制作のDLSASTERは生物的にイメージしたのに対して今回はガンプラバトルを意識した機体に作りました。

ファンネルや大型クロー兼ビーム兵器、膝にはビームライフルを装備。

ファンネルや大型クロー兼ビーム兵器、膝にはビームライフルを装備。

DLSASTER ver2–3枚目/制作者:Eustoma
DLSASTER ver2–4枚目/制作者:Eustoma
モビルアーマー形態をオミットし、通常形態での加速や活動時間の長期化を意識したパーツの追加。

モビルアーマー形態をオミットし、通常形態での加速や活動時間の長期化を意識したパーツの追加。

DLSASTER ver2–6枚目/制作者:Eustoma
ファンネルにはICソケットピンを追加し、これを避雷針代わりに相手ビーム兵器の無力化(吸収)し、そのエネルギーを自身に再利用する。

ファンネルにはICソケットピンを追加し、これを避雷針代わりに相手ビーム兵器の無力化(吸収)し、そのエネルギーを自身に再利用する。

DLSASTER ver2–8枚目/制作者:Eustoma
腕に4つ、胴に2つ、足に8つマイナスモールドを張り付け。写真じゃ分かりにくい💧

腕に4つ、胴に2つ、足に8つマイナスモールドを張り付け。写真じゃ分かりにくい💧

ヘキサレッド、ガンメタル、黒サフのみ使用。

ヘキサレッド、ガンメタル、黒サフのみ使用。

色落とす前

色落とす前

ガソリン用の水抜剤で塗装が落ちるとの事で試してみた。イソプロピルアルコール99%と表記してあるのを使うようにネットで紹介していたのでそれを購入。

ガソリン用の水抜剤で塗装が落ちるとの事で試してみた。イソプロピルアルコール99%と表記してあるのを使うようにネットで紹介していたのでそれを購入。

塗装を溶かすのではなく剥がしていく感じ。

塗装を溶かすのではなく剥がしていく感じ。

かなり色が落ちるが、多少青っぽく残ったようにも見える。今回はほとんど黒く塗り直すので関係無いですがね。

かなり色が落ちるが、多少青っぽく残ったようにも見える。今回はほとんど黒く塗り直すので関係無いですがね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
ガザX

ガザX

ガザX(クロス)と読みます。「ガンプラバトルで破損したガザC…

17
騎士アストレア

騎士アストレア

re-taさんの聖騎士クアンタに憧れて騎士アストレアを製作し…

2
1/100デナンゾン

1/100デナンゾン

ジャンクコーナーで組み立て済みのデナンゾンを購入。少し改良し…

11
無限龍号

無限龍号

天使(モビルアーマー)を破壊する目的で作られた悪魔の兵器「ム…