ダリルバルデ カーボンエディション

  • 3160
  • 8

ダリルバルデ カーボンエディション

この機体を最初見たとき「スポーツカーみたいなデザインでカッコイイ」という印象でした。これならカーモデルでよく見るカーボン塗装が似合うんじゃないかと思い製作しました!

カーボン塗装の方法としてガイアexブラックで下地塗装→乾燥後にストッキングを押し当てながらガンメタルを吹くという手法をしてみました。大きい凹凸があるとストッキングをうまく当てられず塗装にムラができてしまうのが苦労しました。でも1番苦労したのは「大の大人(男)がストッキングを買う」ことですね。妻に見られたときはこの世の終わりかと思いました。

カーボン塗装の方法としてガイアexブラックで下地塗装→乾燥後にストッキングを押し当てながらガンメタルを吹くという手法をしてみました。

大きい凹凸があるとストッキングをうまく当てられず塗装にムラができてしまうのが苦労しました。

でも1番苦労したのは「大の大人(男)がストッキングを買う」ことですね。妻に見られたときはこの世の終わりかと思いました。

カーボン塗装が1番のアピールポイントなので過度なディテールアップはしておらず、基本的にはキットの既存ディテールを活かすように製作しました。内容としては・マスキングによるシルバー塗り分け・既存モールドに赤のラピーテープ&レジンでセンサー化・ヒザ、槍にメタルパーツ貼付け以上となります。デカールも1枚貼って「いらないなコレ」と思い途中でやめました(笑)

カーボン塗装が1番のアピールポイントなので過度なディテールアップはしておらず、基本的にはキットの既存ディテールを活かすように製作しました。内容としては

・マスキングによるシルバー塗り分け

・既存モールドに赤のラピーテープ&レジンでセンサー化

・ヒザ、槍にメタルパーツ貼付け

以上となります。デカールも1枚貼って「いらないなコレ」と思い途中でやめました(笑)

背中がセクシーで気に入ってます。ちなみに緑のラインセンサーはカーボン塗装にマッチするため100均の蛍光シールを上から貼って紫に変更してます。

背中がセクシーで気に入ってます。

ちなみに緑のラインセンサーはカーボン塗装にマッチするため100均の蛍光シールを上から貼って紫に変更してます。

最後までご覧いただきありがとうございます!普段はツイッターがメインなのですが、いい作品ができればガンスタにもあげたいと思っておりました。今回満足できる作品ができたため初投稿させていただきます!よろしくお願いします!

最後までご覧いただきありがとうございます!

普段はツイッターがメインなのですが、いい作品ができればガンスタにもあげたいと思っておりました。

今回満足できる作品ができたため初投稿させていただきます!

よろしくお願いします!

カッコイイって思っていただけたら嬉しいです✨

コメント

  1. まじでかっこいいです!!!
    ポージングが神がかってます!

  2. UE🐥 2年前

    ただただ格好いいです✨

  3. DM 2年前

    カーボンも格好良いですがポージングも素敵ですね!

    • papico 2年前

      ありがとうございます✨
      よく動くキットだったのでポージングがすごく決まりました!!
      この機体の槍が好きなのでそれを活かしたくてポージングしてみました!

  4. 74120’5 2年前

    シャフトエンタープライズもベネリットグループの企業、ジェターク社の系列で、パイロットは関西弁でインド系の生徒かも!?
    ディランザのイングラム仕様が話題になっていたので、そんな連想を…

    • papico 2年前

      コメントありがとうございますm(__)m
      「ジェターク社のエリート専用機」という脳内設定で作ったんですが途中から「これってグ○フォンに似てないか?」って僕も思ってました(笑)特に横からのアングルが似てますよねー🤩
      曲線的なデザインが似てるんですかね?

9
MGEX ストライクフリーダムガンダム

MGEX ストライクフリーダムガンダム

久しぶりのガンスタ投稿です。よろしくお願いします。 MGEX…

7
ガンダムファラクト・クロスボーンカスタム

ガンダムファラクト・クロスボーンカスタム

ガンダムファラクト・クロスボーンカスタム