ガンプラ、今年1体目完成。
今回も捻りなく説明書通りに全塗装。スラスター等の細かいところはエナメル筆塗りをしました。大型ヒートアックス、合わせ目消しに失敗したので作り直さないと…
一般機バージョン
シンプルにビームライフルとビームトーチ。
こちらもシールドへマウント可能。
ラウダ専用機のように左右に欲しくなります。
OPのシールドでビームを弾いてからの抜刀シーン
グエル専用機&ラウダ専用機のジェタークコンビ
これがやりたかった…
ブレードアンテナが大きいのって、己の技量と自信を表すようなものだな。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
部分塗装から全塗にハマり、1/144スケールメインで色々と作ります。
HG 軍警ザク
今更ながら軍警ザク、完成しました。
ザクプラくんDXセット
少し前に仕事も落ち着き、久しぶりに作ったものです。
ガンプラくんDXセット
当分プラモが作れないため、気晴らしに素組みでちゃちゃっと気楽…
HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)
塗り分けやパーツの多さ、指定塗料調合の多さに四苦八苦しながら…