デミハウンド・バラージカスタム

  • 4512
  • 3

一般市場に出回っている訓練用ではないデミシリーズのカスタム機。的なイメージです。
デミトレーナーの脚は太くするべき!ってことでセラヴィーIIがぴったり。それとオプションセットのガトリングガンが気に入ってたので他にもちょこちょこ盛りました。

フロント&バックショット

フロント&バックショット

メインウェポンのガトリングガン。

メインウェポンのガトリングガン。

膝部ペイロードの防御用クラッカー。後退しつつの迎撃や至近距離で巻き込む様な使い方を想定された装備。

膝部ペイロードの防御用クラッカー。
後退しつつの迎撃や至近距離で巻き込む様な使い方を想定された装備。

シールド裏にマウントしてるコンバットナイフ。

シールド裏にマウントしてるコンバットナイフ。

一番物騒な装備のパイルバンカー。

一番物騒な装備のパイルバンカー。

最後です。今回初めてデカールを貼りました。ちょこっとマイナスモールドを取り入れたりもしてます。ディティールアップは避けてきた部分だったのですが、「あっさりしてるようで手を抜いている様に見えないお洒落な作風」にステップアップしたくてチャレンジしてみました。あとは、やっぱり太くするのが好きなのでデミトレーナーは相性の良いキットでした。脚が付いた時点で楽しくて仕方なかったですw

最後です。
今回初めてデカールを貼りました。ちょこっとマイナスモールドを取り入れたりもしてます。
ディティールアップは避けてきた部分だったのですが、「あっさりしてるようで手を抜いている様に見えないお洒落な作風」にステップアップしたくてチャレンジしてみました。
あとは、やっぱり太くするのが好きなのでデミトレーナーは相性の良いキットでした。
脚が付いた時点で楽しくて仕方なかったですw

一般市場に出回っている訓練用ではないデミシリーズのカスタム機。的なイメージです。 デミトレーナーの脚は太くするべき!ってことでセラヴィーIIがぴったり。それとオプションセットのガトリングガンが気に入ってたので他にもちょこちょこ盛りました。

コメント

  1. nanasi 1年前

    とてもカッコいいです!
    よろしければセラヴィーⅱのパーツをどうやって取り付けたのか教えていただけますか?

    • Xe-LD 1年前

      脚はデミトレーナーのスネのフレームを上下で分割して接着してます。
      膝側が入るスペースを作ればセラヴィーII側のフレームに届くので。
      足首は丁度四角いスペースが空いていてフレームが入ります。

10
ダリルバルデ

ダリルバルデ

本編開始時点でグエルがダリルバルデに搭乗しており、専用機とし…

8
ガンダムヴィダールR

ガンダムヴィダールR

ミキシングですが装備はヴィダールのままとして作っています。8…

13
アングリフ(強襲MS)

アングリフ(強襲MS)

腰を落としたケンプファーのずんぐりむっくり感をイメージしてミ…

8
ガンダム AGE1 ハードマグナム

ガンダム AGE1 ハードマグナム

TRYAGEマグナムにグランサのアーマーを追加、肩をフォート…