水星の魔女作品投稿コンテスト・第39

「至高のエアリアル」 HG 1/144 XVX-016 ガンダムエアリアル

  • 27512
  • 4

 ご覧いただきありがとうございます。

 今回はHGでありながらRG、MGを超越してやる!!!を目標とし、デティールアップやパーツの塗り分けにこだわった私なりの  「至高」のガンダムエアリアルを目指した作品となります。よろしければぜひ最後まで見ていってください!!お気軽にコメントもどうぞ!

それと水星コン、2023新作コンに参加しておりますので、この作品いいと思って頂けたらいいねもよろしくお願い致します!!

[追記]20000閲覧ありがとうございます!!!

↓こちらのリンクから制作過程を動画でご覧いただけます!!↓

 まずは正面から!! ぱっと見これHGにみえますか??素組のHGガンダムエアリアルをお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひこの画像と見比べてみてください。 知り合いにRGのガンダムエアリアルいつのまにか発売してたんだよ!!とこの画像を見せながら嘘ついたらあながち貫き通せそうなくらいにはできたのではないでしょうか。

 まずは正面から!!

 ぱっと見これHGにみえますか??素組のHGガンダムエアリアルをお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひこの画像と見比べてみてください。

 知り合いにRGのガンダムエアリアルいつのまにか発売してたんだよ!!とこの画像を見せながら嘘ついたらあながち貫き通せそうなくらいにはできたのではないでしょうか。

 一番時間かけて制作したのがこのエスカッシャンです。 元キットに比べ圧倒的にデティールを増加してることがお分かりいただけますでしょうか、 ただのシールドではなく、1つ1つがガンビットとして分離するため、分離してディスプレイした時に、「このビットはすごいデティール彫りこんであるけど、こっちのビットは手をくわえてないのかな?」と思われないよう見栄えに差が出ないように、ビット1つ1つそれなりに手を加えてあります。 そのためビット単体でもカッコよく、エスカッシャンとしてみても情報量が多くどちらで飾ってもカッコよくディスプレイできると思います。

 一番時間かけて制作したのがこのエスカッシャンです。

 元キットに比べ圧倒的にデティールを増加してることがお分かりいただけますでしょうか、

 ただのシールドではなく、1つ1つがガンビットとして分離するため、分離してディスプレイした時に、「このビットはすごいデティール彫りこんであるけど、こっちのビットは手をくわえてないのかな?」と思われないよう見栄えに差が出ないように、ビット1つ1つそれなりに手を加えてあります。

 そのためビット単体でもカッコよく、エスカッシャンとしてみても情報量が多くどちらで飾ってもカッコよくディスプレイできると思います。

ポージングをせず、素立ちで飾っても見栄えするように制作しておりますが、少しポーズをつけてあげるだけでカッコよさが何倍も引き立ちます。

ポージングをせず、素立ちで飾っても見栄えするように制作しておりますが、少しポーズをつけてあげるだけでカッコよさが何倍も引き立ちます。

ビームエフェクトは劇中に寄せ、蛍光グリーンで塗装してあります。

ビームエフェクトは劇中に寄せ、蛍光グリーンで塗装してあります。

もちろんガンビットを全身のハードポイントに装備しビットオンフォームにするギミックも残しております。

もちろんガンビットを全身のハードポイントに装備しビットオンフォームにするギミックも残しております。

背面だからと手抜きはせず、どこから見ても見劣りしないような感じで制作しております。

背面だからと手抜きはせず、どこから見ても見劣りしないような感じで制作しております。

少し前にちょっとだけバズったオリジナルビットオンフォーム(遠距離攻撃特化型)も上述の通り本体と各ビットのデティールをかなり増やしておりますので、より洗練されたのではないかと。最後までご覧くださってありがとうございました!!もしよろしければ制作状況報告や、関連ホビーレビューなど行っておりますので私のYouTubeチャンネルの登録とTwitterのフォローよろしくお願い致します。さて、私事になりますが制作環境の設備投資をしたいため、今回制作しましたこちらのガンダムエアリアルを1月13日(金)までヤフオクに出品しております。気になった方はぜひご確認、入札よろしくお願いいたします。↓ヤフーオークションリンク↓https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1077937949

少し前にちょっとだけバズったオリジナルビットオンフォーム(遠距離攻撃特化型)も上述の通り本体と各ビットのデティールをかなり増やしておりますので、より洗練されたのではないかと。

最後までご覧くださってありがとうございました!!

もしよろしければ制作状況報告や、関連ホビーレビューなど行っておりますので私のYouTubeチャンネルの登録とTwitterのフォローよろしくお願い致します。

さて、私事になりますが制作環境の設備投資をしたいため、今回制作しましたこちらのガンダムエアリアルを1月13日(金)までヤフオクに出品しております。気になった方はぜひご確認、入札よろしくお願いいたします。

↓ヤフーオークションリンク↓

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1077937949

私の「至高」を目指したガンダムエアリアルいかがでしたでしょうか?

コメント

  1. このディテールは最高ですね!RGで押し通せるなホントに

  2. GODAI 1年前

    本当ディティールが凄まじい「至高のエアリアル」でした!!

12
HGUC 1/144 バウンド・ドック ガウェイン機

HGUC 1/144 バウンド・ドック ガウェイン機

なんです……このフィールドは、、、 巨大なバラが一面に….!…

8
「戦士の帰還」   HGUC 1/144 MSM-07 ズゴック [ヤフオク出品中]

「戦士の帰還」   HGUC 1/144 MSM-07 ズゴ…

ご覧いただきありがとうございます。今回はHGUC 1/144…

9
HGUC 1/144 ペイルライダー(陸戦重装備仕様

HGUC 1/144 ペイルライダー(陸戦重装備仕様

ハァデェス… ギャハハハハ!! HGUC 1…