大好きなSDガンダム外伝から、リアル等身化したキットが欲しくて作ってみました。劇中、なかなか重要な役割を担う謎の騎士、黄金の騎士です。
カードダスのポーズを意識して…
マントはジャスティスナイトのものを拝借して長さを延長しています。
マント展開で飛べる!?
アーマーらしさを出したかったので、百式のボディはそのまま使用していません。プラ板を重ねることを想定して、小さめの素体としてサンドロックを使用しています。
肩はRGトールギスの膝カバーを使用。サイドアーマーの先端とくるぶしのトゲにはジャスティナイトのパーツを流用。
スネは百式らしく開いていた部分をプラ板で埋めています。足の甲もプラ板でディティール追加。
王冠パーツはプラ板積層&パテ。
全身にリベットを追加。プラ板を突き刺して線香で炙るやり方で仕上げました。
シールドは百式のバインダーをベースに使用してプラ板を使って整えています。
コメント
コメントする場合はログインください。
ガンプラの素敵な作品を見ることができる…ここは天国か!?
子供の頃からずっと好きなガンダム&ガンプラ。これからも好きでい続けられそうです。
HGUCガンダムGP01 試作1号機
大好きなMSのひとつ、試作1号機をアクリジョンで筆塗り仕上げ…
HGUC RGM-79Sジム・スパルタン
プレミアムバンダイで販売のジム、スパルタンです。元のキットが…
ハロ・ローダー
ずっと気になっていたハロシリーズに着手!まずはローダーを仕上…
HGUC RX-78 NT-2 ガンダム NT-2アレックス…
ガンダム NT-20080の劇中「NT-2」とマーキングされ…