HGガンタンクをつや消しで仕上げました。
エッジの強調に黒を使うので、気持ちウェザリングになってます。
腰周りが何となく丸みがあったので、デザインナイフで角を出してから黒で強調しました。が、赤に黒だと分かりにくい…
今回上手くいったのは砲身です。黒で角が強調されるのと、ススっぽく見える気がします。
苦労したのはキャノンの合わせ目消しです…写真だとそれなりに消えて見えるから良しとしましょう。
ガンタンクの完成度が高いとは聞いてましたが、確かにその通りです。スミ入れだけでこの出来映え。値段を考えるとかなりコスパが高いと思いました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめは子どものために買っていましたが、今は興味を失ったとのことで、父が引き継いで作りはじめました。
制作にかける時間が取れないので、大したことはできません。
ペーネロペー =RX-104FF PENELOPE=
ペーネロペーです。オデュッセウスガンダムとフライト・ユニット…
武者精太頑駄無 麒麟児特装=ガンダムスペリオルディファイン=
ガンダム・スペリオルディファインから、武者精太頑駄無 麒麟児…
オデュッセウスガンダム&FFユニット
オデュッセウスガンダムとFF(フィックスド・フライト)ユニッ…
ウイングガンダムゼロEW =ガンダムスペリオルディファイン=
ガンダムスペリオルディファインから、ウイングガンダムゼロEW…