ガンプラで操兵を作るナンチャッテシリーズ。
聖刻1092に登場する八機神、土虎の操兵ツォノ・パドゥマ・クベーラを作りました。
四脚獣型に人型の胴体が乗った奇怪な形状を再現しました。
形状は全然違いますが、デザイン画の雰囲気を感じてもらえたら……
全体です。ガンダムフレームを繋ぎ合わせて四脚の胴体と足を作っています。
つま先だけラゴゥです。
バックショットです。下半身の背中には大型の呪封筒(エネルギータンク?)をイメージしています。
聖刻1092はファンタジーなので練法(魔法のようなもの)という超常の力を行使できます。
武装は杖のような鎌のような鶴嘴です。
土の属性の練法を行使するところから鉄血武器セットより流用しました。
人型の胴体を抜けば四脚獣っぽく見える気がします。
ちなみに下半身のモチーフは虎です。
ガンプラからどこまで似せられるかを求めて……?
聖刻1092に登場する操兵です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ナンチャッテシリーズばかりですがよろしくお願いします。
聖刻1092 ワースブレイド FSSが好きです。
ガンキャノン重装改(雷神)
今回はガンキャノンをベースに90年代OVA「 機神兵団」に登…
魔装機神グランヴェール(ガンダムファラクト・カスタム「Gra…
今回はファラクトを芯に魔装機神シリーズから炎の魔装機神グラン…
魔装機神ガッデス(ベギルベウ・カスタム「Gaddes」)
今回はベギルベウを芯に魔装機神シリーズから水の魔装機神ガッデ…
魔装機神ザムジード(ザウォート・カスタム『Zamzeed』)
今回はザウォートを芯に魔装機神シリーズから大地の魔装機神ザム…