グレイズアイン

  • 3160
  • 6
  • お気に入り

HGグレイズアインを製作しました(過去作です)。

鉄血のオルフェンズは結局最後まで見ていないのですが、こういう異形の強そうなヤツは大好物です。

鉄血のオルフェンズは結局最後まで見ていないのですが、こういう異形の強そうなヤツは大好物です。

改造箇所は…腹部で6㎜程延長、各部にディテールアップパーツやメタルパーツを貼り付け、手首をコトブキヤのワイルドハンド(?)に交換、カメラアイをモノアイ状にした上で『ミライト』を仕込んで光るように…くらいです。

改造箇所は…
腹部で6㎜程延長、各部にディテールアップパーツやメタルパーツを貼り付け、手首をコトブキヤのワイルドハンド(?)に交換、カメラアイをモノアイ状にした上で『ミライト』を仕込んで光るように…くらいです。

色は製作当時のマイブームだった、青を基調にして地味にまとめました。

色は製作当時のマイブームだった、青を基調にして地味にまとめました。

『ミライト』の交換で、赤の他にも緑や黄色に光らせる事ができます。多分。

『ミライト』の交換で、赤の他にも緑や黄色に光らせる事ができます。多分。

手持ちの武装は斧二振りだけというのが、潔くて良いです。

手持ちの武装は斧二振りだけというのが、潔くて良いです。

ほぼ素組み状態。腹部を伸ばさないと上下に寸詰まり感満載です。…それはそれで良いかもしれませんが、怖さとか禍々しさを出したかったので(ワタシの作風そればっか)、思い切り延長してしまいました。

ほぼ素組み状態。
腹部を伸ばさないと上下に寸詰まり感満載です。…それはそれで良いかもしれませんが、怖さとか禍々しさを出したかったので(ワタシの作風そればっか)、思い切り延長してしまいました。

ミライト仕込み風景。便利&お手軽にLED電飾が出来るので助かります。今回は首の後ろに思い切り突き出てしまっていますが、こういうデザイン‼︎と言い張ってしまえばこっちのもの。

ミライト仕込み風景。
便利&お手軽にLED電飾が出来るので助かります。今回は首の後ろに思い切り突き出てしまっていますが、こういうデザイン‼︎と言い張ってしまえばこっちのもの。

コメント

  1. 失礼します。完成お疲れ様でした。 発光ギミック素敵です。首の所は最初からこの仕様でしたよね?しかし、カラーリングといい、『ぐぽぉ~ん』といい、ラスボス感を最高に引き出してワクワクが止まりません🤗。

    • Col.Trautman 2週間前

      コメントありがとうございます♪
      ミライトは正に願ったり叶ったりな商品で、他にも色々使えそうですね👍🏻
      戦いっぷりを見てみたいです。機会があれば鉄血のオルフェンズ見てみようと思います❗️

  2. Yach 2週間前

    これは格好いいですね!
    全体の質感、エッジのウェザリング、絶妙で素敵です。

    • Col.Trautman 2週間前

      コメントありがとうございます♪
      いつものガンプラと違う組み立て方で、楽しく製作できました❤️
      メタルパーツを初めて使った作品でもあり、思い出深いです‼️

  3. Sont@ 2週間前

    グレイズアイン!この機体も自分が大好きな機体なのでありがたいです♪
    カメラアイの点灯ギミックで鉄血1期のラスボスに相応しい禍々しさが出ていてカッコ良いですね!

    自分はアニメ放送当時にキット購入して途中まで組んで塗装もしてたんですが、股関節軸を折ってしまいそのままになってます…😅

    • Col.Trautman 2週間前

      コメントいつもありがとうございます♪
      股関節折っちゃったら、「かえって補強し易くなった♪♪」と言って金属線で軸撃ちしちゃいましょう!
      きっと完成させてくれる‼︎と箱の中で待ってると思いますよー。

8
鉄人28号(ティエレン28番機)

鉄人28号(ティエレン28番機)

HGティエレン製作しました。見た目の印象で、陸上自衛隊第11…

8
ズゴックE

ズゴックE

HGUCズゴックE製作しました。超過去作です。監視カメラにバ…

HGUCコンプリート
9
ヅダ

ヅダ

HGUCヅダを製作しました。だいぶ過去作です。

9
counterattack

counterattack

HGUCジェガンを使ってジオラマを製作しました。過去作です。