2022年1月に作ったシャア専用ザクORIGINを紹介します。
思えば自分が40年ぶりにガンプラを始まるきっかけになったキットでした。
小中学生の頃ホビージャパン見ながら旧キットを改造しながら作ってた頃からは格段の進歩でした。まず接着剤いらない、から驚きでした。ネット見ながら、素組から墨入れ、艶消しトップコートまでやって、1年以上飾ってました。
今回武器類をガンメタでエアブラシの他背中のバーニアをメッキシルバー塗装
モノアイはお馴染みのキラキラシールで仕上げました。
オリジン買ってすぐに作った旧キットのシャア専用ザクと。進歩の違いが凄い。
ボックスアートと同じポーズが取れます。
黒い三連星ザクと。
40年ぶりのガンプラ生活のきっかけとなる素晴らしいキットでした。
ここから始まりです。
コメント
コメントする場合はログインください。
ああ、全く私と同じですね。私もガンプラは旧キット以来でこのキットを作りまして、驚嘆、驚愕しました。
まずスナップフィットに驚きましたw というか作り辛いな、なにこれ?とか思いましたw 一番びっくりしたのは流し込み接着剤でしたが。
可動も良いですし、適度にモールドも入っていてカッコいい。ホント素晴らしいキットですよね。
コメントをいただきありがとうございます。
そうだったのですね。このキットをきっかけにガンプラ再燃の方がいらっしゃりとても嬉しいです。今ではなかなか手に入らなく、当時購入できて良かったです。
大切にしていきます。
2022年1月から40年ぶりにガンプラを再開したアラフィフです。基本成形色+部分塗装+汚し塗装でゆるくやってます。
2023年からガンダムマーカーエアブラシシステム使ってます。楽しいです。
よかったらInstagramもご覧下さい。
HG ガンダムエアリアル
久しぶりの投稿です。 しばらく旧キットが続いていたので思い切…
旧キット シャア専用ゲルググ 1/100
先日棚から落ちてバラバラになった旧キットシャア専用ゲルググで…
旧キット グフ 1/144
久しぶりの投稿です。少し前に買って積んでた旧キットグフです。…
旧キット ゴッグ
旧キットのゴッグ作りました。なんならHGよりカッコよくって考…