令和のフルバーニアン、エアリアル改修型を組みました。
水星の魔女キットらしい作りやすさと可動範囲で、素組みで十分かっこよく仕上がります。
従来のエアリアルよりマッシブな印象。
もちろんビットステイブは展開可能。
フルに展開させたところ。
ビットステイブ展開、上からの図。
令和のフルバーニアン、エアリアル改修型を組みました。
水星の魔女キットらしい作りやすさと可動範囲で、素組みで十分かっこよく仕上がります。
従来のエアリアルよりマッシブな印象。
もちろんビットステイブは展開可能。
フルに展開させたところ。
ビットステイブ展開、上からの図。
コメント
コメントする場合はログインください。
改修機ご購入おめでとうございます(決まってます)
ありがとうございます!
2021年からガンプラに復帰した出戻り組です。
子供の頃に組んでた「いろプラ」からの進化っぷりに日々感動してます。主食は宇宙世紀ですがなんでも食べますレディーゴー
ドアン!ドアン!ククルス・ドアン!のガンキャノン素組み・ウェ…
2023年にもなってガンキャノンの新キットが発売されるとは思…
Zガンダム「蒼」〜水の星へ愛をこめて〜 #ZガンダムVerK…
ZガンダムMG Ver.Kaを、ブルーを強調したカラーリング…
エアリアルパーメットスコア6 フルメカニクス
フルメカニクスのエアリアルをパーメットスコア6化しました。こ…
MGのカンバンは伊達じゃない!名キットMGSDフリーダム
SDなのにMG、という衝撃の新ブランド。 SDなら武者とかナ…