なんちゃってRG~量産型ガンキャノン

  • 6984
  • 11
  • 8

プラ板、スジ彫り、デカールで情報量モリモリにしました👍

最後までありがとうございます🙇 

最後までありがとうございます🙇

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sgt.Pepper 2年前

    こんだけメチャクチャカッコいいのに、ふくらはぎのスラスター?だけがちょっと残念だ。

  2. 量産機の規模を越えた量産型ガンキャノンだ?!🤯

  3. Yach 2年前

    もはや量産機の情報量ではないですね!前回のガンキャノンと同じ渋めの赤、同じ差し色、このレベルの機体が二体並ぶと圧巻です。背中側のキャノンの付け根の金属質な部分がとても格好良く、素晴らしいです。

    • マ~房 2年前

      😭嬉しい~コメントありがとうございます🙇同時に作ってたので…同じ色になりましたが…ガンキャノンの系統を継続する意味で…同じにしました……

  4. 74120’5 2年前

    RX77とは一転して、どことなく河森正治デザインの香りがしますね。
    河森も出渕と共にパトレイバーのデザインに携わっていたから、どこか重なる部分があるんだろうか?0083のメカを見ると多分重なる部分があるんだろう。
    それで、ディティール増しした量産型ガンキャノンがそんなふうに見えたのかもしれません。

    • マ~房 2年前

      コメントありがとうございます🙇デザインされた方々……詳しいんですね✨パトレイバ~は知ってますが…そこまでは知りませんでした🙇勉強になりました(笑)

  5. 2年前

    MSというより、レーシングマシンのようなマーキングですね。カッコイイです。情報量が多いとうるさくなりがちですが、センスよくまとめ上げられているので成立してると思います。ミリタリーに寄せる事だけがリアルでは無いと
    勉強になりました。
    素敵な作品、ありがとうございました。

    • マ~房 2年前

      😭嬉しい~コメント…ありがとうございます🙇⑥のNo.がレーシングカーぽくさせてるんですかね✨私も思いました(笑)デカール…ある意味模様的な感じで、貼ってます。

  6. Sont@ 2年前

    量産型ガンキャノンの方もこれまた超ハイディテール!本家ガンキャノンとはまた違った量産機ならではの雰囲気も残しつつ、パイロットがカスタムした特別な機体のような雰囲気もあってカッコ良いです✨

9
なんちゃってRG”ガンダムMk-Ⅱ”ヘッド

なんちゃってRG"ガンダムMk-Ⅱ"ヘッド

ガンダムヘッドを改造して、マークⅡを作ってみました😋 サロン…

9
なんちゃってRG”ガンダムヘッド”

なんちゃってRG"ガンダムヘッド"

いつもの、サロンパス加工(プラ板)とスジ彫り、デカールで、デ…

9
なんちゃってRG”Zガンダムヘッド”

なんちゃってRG"Zガンダムヘッド"

いつもの、プラ板とスジ彫りで加工~しました(笑)

9
なんちゃってRG”Zプラスヘッド”

なんちゃってRG"Zプラスヘッド"

ガチャポンのZプラスのガンダムヘッドをいじってみました😊 い…