HG(リバイブ)百式

  • 3816
  • 2

百式をメタリックにしてみようと思い、

メタリックゴールドで塗装しました〜

ビームライフルを撃ちながらサーベルで斬り掛かるシーンぽいのをイメージしてポージングしてみました!光の当たり加減でも色合いが少し違って見えるのでそれを考慮してます!

ビームライフルを撃ちながらサーベルで斬り掛かるシーンぽいのをイメージしてポージングしてみました!

光の当たり加減でも色合いが少し違って見えるのでそれを考慮してます!

頭部をくっきり、手前、奥をぼかしてビームサーベルを少し曲げて表情付けてるところがポイントです!今にも動き出しそうな感じですよね(o^^o)

頭部をくっきり、手前、奥をぼかして

ビームサーベルを少し曲げて表情付けてるところがポイントです!

今にも動き出しそうな感じですよね(o^^o)

やっと3枚目で、スタンド使うんかい!!(笑援護射撃〜百式は何しても似合いますよね!3枚の写真の中でもこの写真が好きですね光の当て具合と距離が相まってツヤ感がよく見えるので!

やっと3枚目で、スタンド使うんかい!!(笑

援護射撃〜百式は何しても似合いますよね!

3枚の写真の中でもこの写真が好きですね

光の当て具合と距離が相まってツヤ感がよく見えるので!

頭部のセンサーをガンマカのメタグリーンで筆塗りして、上からレジンを流してアレンジを加えてます!なかなかにいい具合に^_^

頭部のセンサーをガンマカのメタグリーンで筆塗りして、上からレジンを流してアレンジを加えてます!なかなかにいい具合に^_^

今回の塗装に関しては、黒サフ1500→レッドゴールド→クリアゴールドの順で吹いています、ゴールド以外は、レッド紺色(ティターンズブルーllかな?      足のフレームパーツは、ガンメタで仕上げてます!この写真では、レッドゴールドまで塗装したところですねこれでも完成してもよかったんですがこれだとなんか味気ないと思い、クリアゴールドを上から吹きました!

今回の塗装に関しては、

黒サフ1500→レッドゴールド→クリアゴールド

の順で吹いています、ゴールド以外は、レッド紺色(ティターンズブルーllかな?      足のフレームパーツは、ガンメタで仕上げてます!

この写真では、レッドゴールドまで塗装したところですねこれでも完成してもよかったんですがこれだとなんか味気ないと思い、クリアゴールドを上から吹きました!

こちらが、右側がレッドゴールドのみ、左側がクリアゴールドを上から吹いたパーツの見比べになります!やはり違いますよね、左側の方がテカリもあるし、重厚感もあるような感じに仕上がりました!やってみようの精神でたまたまクリアゴールド吹いたらビビッときたのでこれだー!と思って全部やりました^_^ 

こちらが、右側がレッドゴールドのみ、左側がクリアゴールドを上から吹いたパーツの見比べになります!

やはり違いますよね、左側の方がテカリもあるし、重厚感もあるような感じに仕上がりました!

やってみようの精神でたまたまクリアゴールド吹いたらビビッときたのでこれだー!と思って全部やりました^_^

 

コメント

  1. 良い金色ですね!
    クリアゴールドか…参考にさせていただきます

    • ARAMON 1年前

      是非是非!!
      後、下のゴールドがツルテカのやつだったからこの色になった可能性もあります!ちなみに、
      クレオスのレッドゴールド使ってます!ブルーゴールドだとまた違う感じになるかもです!

8
MGSD フリーダム 

MGSD フリーダム 

MGSDフリーダムを全塗装、すみ入れ、デカールを貼って仕上げ…